fc2ブログ
  • 08月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 10月

湯布院の旅 その1「別府湾SA B-Speak Cafe」

>>>> I Love 九州♪愛犬連れの旅のおもいで <<<<<

2009-12-01(Tue)20:27

11月29日(日)1泊で湯布院に遊びに行きました。
天気予報では日曜から気圧の谷が来て、くだり坂になるという予報。
しかも、気温がぐっと下がるというので、普段は着ない厚手の上着も車の中に準備して、Let's Go!。

1日目は大神ファームによってランチして、湯布院のお宿へいく予定です。
延岡から日出町に行くには途中、三重町というところを通るのですが、回りの山がオレンジや黄色、薄い茶色に紅葉していて、とても綺麗でした。
久住のように鮮やかな赤は少ないですが、山全体が秋色になっている控えめな紅葉もいいです。
もう、紅葉は終わってるだろうと思っていたので、棚からボタ餅気分でルンルン気分♪
これで空が真っ青だったらいうことなかったんですけどね~
でも、贅沢は敵です!雨が降らなかっただけでも有難く思わないと。

大分米良ICから高速に乗り、大神ファームのある日出町に向かう途中、別府湾SAで休憩です。


このSAの下り駐車場近くには無料ドッグランがあります。

(上りエリア側から見ると・・・)

このSAは上り下りエリアがつながっていますので、上りからも歩いてドッグランに行くこともできますが、結構歩きますので、ドッグランは明日の帰りに寄ることにして、この日は「B-Speak Cafe」に寄りました。


湯布院と言えば「B-Speak」のPロール!
と最近は全国的にも有名になりましたが、私はまだPロールを食べたことがありません。
元々、あまりロールケーキ系は特別好き!って方じゃないのですが、やはり、押さえるところは押さえておきたいので、今回、湯布院のお店で買おうと密かにお店の位置を確認。
湯布院散策するのは平日の月曜なので予約しなくても大丈夫かな?(土日は予約電話に予約しておいた方がすんなり買えて、時間を無駄にせず買えるようです。)と思いつつ・・・

ロールケーキを1本食べきれるか?
時間が経って食べるよりすぐの方がおいしいらしいぞ!

などとちょっと悩みかけていたところ、この別府湾SAにあるカフェの情報を見つけました。

こちらのカフェは外にテラスがあり、犬連れOKです。

注文するには店内に入る必要がありますが、お庭に3箇所、リードフックがありますので、店内に入る時に犬を待たせておく時、助かります。


そして、これが念願のPロール。飲み物とセットで1,000円です。

食べた感想は・・・^_^;
これは好みの違いがあると思いますが、正直、ぶっちゃけていうと私は並んでまでは買わなくてもいいかな?って感じです。
いえ、おいしいんですよ。ふわふわで柔らかくて。
でも、誰かにおみやげとかでもらうなら「ワーイ!(^◇^)」とテンションが上がるかもしれないけど、自分でわざわざ並んでまでは買わないかもしれないな~という感じです。

私は、こうしてカフェでショートサイズを食べるのがちょうどよさそうです。

天気がよければ別府が一望できて最高のロケーションの中、犬連れでお茶できます。(^_^)v


ちなみにこちらはカフェなので、Pロールの販売はしていません。

さ~て、Pロールを食べた後は、大神ファームへ向けて出発です。
スポンサーサイト




コメント

Secret

No title

帰省した時、大分空港で湯布院のロールケーキをクール便で友達に送りました!湯布院のロールケーキと名が付くことだけで、おしゃれなスィーツとゆう感じがしますが…黒川温泉と人気を分けている湯布院ですね(*^^)v 今年はこれで旅納めですか?
ちなみにうちの主人は、職場旅行で只今、鬼怒川温泉旅行に行っています~♪この前日光に行ったばかりなのに…大きなホテルで犬もOKのペット専用温泉も完備されているそうで、何匹かいたらしいです。
沢山の人が集まる職場旅行ですので、ほろ酔い気分の調子のいい良い上司は「わ~~~~~~んちゃん!!」と言って、突然大型犬に抱きついて、かみつかれそうになったそうで、そんなハプニングもあったらしいです。
犬も、知らない人にいきなり抱きつかれたら、そりゃ~驚いたでしょう~マナーの悪い人、酔っ払いは困りものですね(*_*)

Re: No title

12月は車も増えますし・・・気分的にバタバタしますから、今年のおでかけはこれで打ち止めになると思います。
来年はリベンジで阿蘇の小笠原の特別室に泊りたいな~って思ってます。




Profile

ちびまる

Author:ちびまる
シーズーのキャンディと8匹の猫と共に宮崎県延岡市に生息中。

==詳細プロフィール==

ハンドルネームの由来に
なったちびまる君について


Categories


Archives


Mail

名前:
メール:
件名:
本文:


Link


検索フォーム


RSSリンクの表示


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


QRコード

QRコード

アクアレイナ

ドクターシーラボ 今月のお得なプレゼント!(自動更新)



アンケートモニター登録

ブルックス