太字の文色付きの文字ちびまる様 ご丁寧にお返事をいただき、心から感謝いたします。毎日母から、今日の様子を聞いていますが、あんだけ腫れあがって自然に破けてしまったところが、枯れているとのこと…動物の持つ自然治癒力には驚いています。母も先生に電話をして経過を申すと、かかりつけの先生は、破裂して経過を待ってまだ治りが悪いようなら、抗生物質を打ちますが、経過を聞けばそれでいいかと思いますので、東京の娘さんに安心してくださいと伝えてくださいとおっしゃったそうです。遠くに居ると、尚更心配です…。13歳ですからね…実は、私、動物好きがこうじて、14年前に当時まだ珍しかったフエレットを2匹飼っていまして、わけあって熊本に戻った時、連れて帰りました。4年ほど一緒にすごしたころ、1匹のフエレットのおなかに悪性の腫瘍が出来、大きくなり熊本のマスコミで有名な先生に見せたところ、これは手遅れと言われ…どん底を味わいました…動物用のアガリスクを飲ませてみたり、また違う先生にも見せましたが…無理だと言われ、日を追うごとに痛そうにしているのです…(涙)もう動けなくなり、ただ痛い思いを毎日味わっている状態を過ごしていましたので、家族と獣医さんと話し合い、安楽死をいたしました。その時の先生がパークマイヤーの先生です。動物霊園の方に来てもらい、ちゃんと火葬して小高い山の霊園におります。不思議なことに2匹目も次の年、同じ状態になりました…追っていったのですね…。ですので、病気には特に過敏な私です。
私の周りには、この安楽死を理解せず、訳も聞かずかわいそうな事したね~と一言で、言われしばらく落ち込んだことがありました。簡単に安楽死をさせてしまったわけではないのに…。ちびまるさんには、私のあの頃の思いを分かっていただいたかなと思います。世の中は、動物虐待・勝手に捨ててしまう等…本当の意味で、共存の意味が問われますね…。
辛い体験をされたんですね。
ペットとともに暮らして最も辛い決断だと思います。
私はフェレットと生活をしたことがないのですが、去年、ペット保険が改正された時にフェレットの飼い主さんの訴えを何度か目にしました。(フェレットの保険料が信じられないくらい値上がりした時)
その時にフェレットを診察しきれる動物病院が少ないという話も耳にしました。
体の異変は神経質なくらい慎重になっても構わないと思います。
自分に獣医ほどの知識と経験があれば、独学で判断しますが、素人の私達にはそれがありません。あとはいつもと違うということにいかに気がつくか?それが重要な気がします。
ただ、いくら異変に気がついてあげられたとしても神様からのお迎えを拒むことができないのが辛いところですが・・・。
ちびまるさん、やっと心を開いて打ち明けられる方がいらっしゃることに感謝いたします。
今でもフエレットの事を思うと、泣きたい気持ちになりますが、一緒に居れた思い出がこれからも勇気ずけてくれるいい方に考えていこうと思います。
最初に東京に住んでいた時、野村獣医さんにかかり、色々フエレットのこと教えていただいたり、自分の贅沢をセーブして、フエレットにお金を使っていました。1度熊本に帰りその頃はフエレットの専門医って熊本にはいらっしゃらなくて、私が近所の獣医さんにワクチンのことなど教えていました(笑い)フエレットもまだ若いし、まさか重い病気になるなんて、思いもしませんでした…。
いま、私は少しの罪滅ぼしで、アースとゆう動物保護団体の募金メンバーになり、毎月の募金をしたり、施設にドックフードの差し入れしたり…主人に内緒でしています。
1匹でも救ってあげたいと思っています(^^ゞ
わたしは自分ちの子の面倒が精一杯で。(^^;;
私が住む宮崎県には犬猫譲渡推進協働事業「命の架け橋」をしている「ひまわりの家」というところがあるのですが、何かお手伝いできることはないか?ないか?と思いつつも、性格的に一度手を出すと行き着くところまで行きそうなのも自分自身で予想できるので、結局、何の行動も起こさず仕舞です。
仕事をリタイヤする年齢になった時にもし、自分に体力・気力が残っていたら、一時預かりをしたいとは考えていますが、いつになったら、仕事をしなくても生活できるようになるかしら?(爆)
今のところはうちの子を路頭に迷わすことのないように、この子たちの生活を守っていきたいとは思ってます。(^_^)v
ちびまるさん、お返事ありがとうございます。
ちびまるさんと、思うことが似ていて…心強くなりました!!
確かに、ちびまるさんの家族の動物たちは、幸せいっぱいです!!
私も、猫も大好きです~~うちからお台場まで、すぐ近くて時々お台場の猫ランドに行きます~2800円払って、猫を見せてもらいます。写真はとってもいいんですが、抱っこはしてはいけません(*_*)頭をなでなでするのさえ、監視のもとです…。犬も、お散歩にさせていただくのも、4000円払って30分お散歩させていただきます。なんか都会の盲点を突いた商売ですね…。
ちびまるさんの猫ちゃんも触らせていただきたい~うらやましいです!!
話は変わって、ちびまるさん、お誕生日おめでとうございます!!!
私も今月誕生日です。(もう、スルーしたい気分です!?)
あはは~(^^;;
うちは一人猫カフェ状態ですからね。(^^ゞ
座るだけで猫がわらわら集まりますよ。(o_ _)ノ彡☆ギャハハ!! バンバン!
でも、猫も打ち止めですね。・・・と書きつつ、クリンを保護した11月が近づいてくると、今年もまたクリーン作戦の時に子猫が捨てられてるんじゃないかとち、内心ビクビクです。
次に遭遇したら、絶対里親さん探ししないと無理ですもんね~(-o-;
地区の掃除がくるのが怖いです。
わんすけさんもお誕生日ですか。おめでとうございま~す♪