fc2ブログ
  • 02月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 04月

お茶の猫砂

>>>> I Love 九州♪愛犬連れの旅のおもいで <<<<<

2009-07-08(Wed)11:27

猫砂もいろいろ使ってみて、個人的にはおしっこの固まり方が一番よかったのが「お茶の猫砂」のような気がしてます。


ただ・・・しばらく使うとペレットが粉状になってトイレのまわりが粉だらけになってしまうことが難点。

そんな時、ホームワイドで、袋に「粉になりにくい」と書かれている「檜の猫砂」を見つけました。以前、ヒノキの猫砂は使ったことがありますが、この袋の猫砂はまだ使ったことがありませんでしたので、一度試してみました。

「粉になりにくい」ってのにひかれちゃったわけですが・・・結果は ×

「お茶の猫砂」と量は変わらないのに、ものすごく軽いのは運ぶ時に助かるんですが、ペレットが軽すぎるために猫がトイレから出てくる時に一緒にペレットも飛び出してしまいます。軽いことが逆に災いしてるって感じです。
粉になりにくいという点もお茶の猫砂と大差ないし、なにより最もNGなのは

おしっこの固まりが悪い!

お茶の猫砂に比べて、おしっこの固まりが悪くペレットがおしっこを吸い込んだ状態でバラバラになってしまうので、おしっこ部分だけを取ろうとれずにトイレに残ってしまうので、トイレにアンモニア臭がこもりやすかったです。
これは我が家にとっては致命的なNGです。(-_-;)

ということで、別の猫砂にちょっと浮気しましたが、又、お茶の猫砂に戻ります。(^_^)v

で、お茶の猫砂を買いに行ったんですが・・・・
なんか、別バージョンのお茶の猫砂が売ってました。
メーカーは同じアイリスなんですが、砂の色がペパーミントっぽい緑色。(^^ゞ

静岡産のお茶が原料らしいんですが・・・なんか色が鮮やか過ぎて一瞬ひいてしまいました。

とりあえず、買って使ってみたんですが、色以外は以前の砂とそう変わりません。
砂の粒は前のタイプよりちょっと小さめなのでこっちの方が粉にはなりにくそうです。
おしっこの固まり具合は以前と同じようによく固まります。
お茶の香りは・・・・うーん、これは好き好きかな??


トイレから透けて見えるくらい緑色ってところはちょっと・・・(^_^;) ってところがありますが、血尿が出た時とかは意外に見つけやすいかも??しれませんね。

これって元々のお茶の猫砂がリニュアルしたってことでしょうか??
ネットで調べても1店舗のみこの静岡産のお茶の猫砂を扱っていましたが、他の店舗は全て前からのお茶の猫砂しか売ってないみたいなんですけど・・・
スポンサーサイト




コメント

Secret





Profile

ちびまる

Author:ちびまる
シーズーのキャンディと8匹の猫と共に宮崎県延岡市に生息中。

==詳細プロフィール==

ハンドルネームの由来に
なったちびまる君について


Categories


Archives


Mail

名前:
メール:
件名:
本文:


Link


検索フォーム


RSSリンクの表示


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


QRコード

QRコード

アクアレイナ

ドクターシーラボ 今月のお得なプレゼント!(自動更新)



アンケートモニター登録

ブルックス