知りませんでした。自動車税
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
・・・っつ~か~、6月1日なんで中途半端な時期に払う金もないって話もありますが。_(*_ _)ノ彡☆ギャハハハ!!バンバン!! で、毎年、スズメの涙のボーナスをもらってから支払ってたんですが、今日、支払いに行ったら「納期過ぎたら車検用の支払証明書に印鑑がつけない」と言われてしまいました。・・・で 「お金はこのままお預かりできますが、車検の時には自動車税の支払証明書には印鑑が押せませんので、支払証明書の発行は県税事務所に行って発行してもらってください。」と言われてしまいました。 ( ・◇・)?(・◇・ ) え? わざわざ改めて県税事務所に行けって??? いやあ、知りませんでした。6月1日を過ぎたら、お金を支払っても印鑑を押してもらえないんですね。 ( ̄~ ̄;) ウーン もう、かれこれ、20うん十年、車に乗ってるんですが、去年まで全く知りませんでした。 でも、確か2年前に車検受けた時も納期までに支払ってなかったと思うんですけどね。(^^ゞ あの時、支払証明書ってどうしたんだろう??(車屋さんが取りに行ってくれたのかな??) (;^◇^;)ゝ イヤァ 知らなかったな~そんな事。 まあ、たまたま県税事務所は自転車でもすぐくらいの距離で、昼休みも受け付けてるということなんで、来週行けばいいことですが・・・・ (ー_ーゞ イヤイヤ・・・ホントに知らなかったですよ。 これからは車検の年だけは納期中に納めようかな~ でもな~「自動車税は私たちの為の道路に使われます!」とかいう看板を見るたびにムカムカきて、支払う気持ちがうせちゃうんですよね。 だって~自動車税は均等にぶんどっていくくせに、使う時は「利用頻度が低い」ってことで地方の道路には金は出さない。 だったら、道路を作るところに住む人と道路を作らない(作ってやらない)ところに住む人の自動車税に格差をつけて欲しいものです。ヾ(。`Д´。)ノ彡☆ブーブーッ!! こちとら、数年前の台風で壊れた生活道路すら、まだ完全復旧してないっていうのに・・・・ なんで、それより先に腐るほど高速道路がある都会に新しい高速道路を作る金を出すんだー! 取る時には「国民の義務」って御旗をあげてぶんどるくせに。 スポンサーサイト
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |