なんで噛むかな~?
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
さて、猫ルームの設置は思った以上に効果があり、最近はクリンが夜、暴走する回数がかなり少なくなりました。 多分、昼の間にあっちゃ行き、こっちゃ行き、外の風を感じ、植木の葉っぱを身近に感じ、昼間のうちにエネルギーを発散して、夜になると爆睡してしまっているんじゃないだろうかと推測してます。 しかし、真夜中にはエネルギーが充填されるのか?、真夜中の猫運動会はいまだ健在ですが・・・。 _(T▽T)ノ彡☆ばんばん! そんなこんなで夜はおとなしくなったクリンですが、まだ「噛み癖」はそのまんま。 人の手を噛むのはジジも今でもするし、人間に対してのことならまだいいんですが・・・クリンの場合は他の猫の背中を噛みます。 背中から覆いかぶさるようにして馬乗りになって頭や首をガブリッ。 クリンとしては遊びの延長?愛情表現?のつもりなんでしょうが、噛まれる方は不愉快ですよね。 ルンバやイチロウはクリンが噛む前に「あっち行きやがれ!ウガッ!」と一喝するので、クリンの被害にあうことは少ないのですが、もっとも被害にあうのはお人よしの灰二。 彼は性格的に「嫌!」ということが言えないタイプなので、クリンに頭を噛まれると 「やめてよ!やめてよ!やめてよーーーーー!(/□≦、)エーン!!」 と泣きますが、それ以上威嚇するとか、怒るとかせず、じっと我慢するだけなので、クリンはやりたい放題やれる相手と見切ったのか? 特にしつこく灰二にまとわりつきます。 そういえば・・・離乳前頃から灰二はクリンに「幻の父ちゃん」としてストーカーされてたっけ? 多分、クリンは灰二のことが一番好きなんだろうけど・・・愛情表現がね?(^_^;) 向けられた者にとってはいい迷惑というか。 愛情の裏返しでも・・・あまり、しつこくすると・・・灰二に嫌われちゃうよ。 ![]() スポンサーサイト
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |