fc2ブログ
  • 08月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 10月

2020年9月20日 御宿一禅:部屋

>>>> I Love 九州♪愛犬連れの旅のおもいで <<<<<

2020-10-12(Mon)23:13


チェックインは部屋で行いました。コロナ対策なのかな?と思いましたが、フロントにロビーがなく座るスペースがないので、部屋でチェックインさせてるのかもしれませんね。


部屋に入ると、スタッフの方がお茶とお菓子を出してくれました。


部屋は10畳の和室です。他にベッドがある和洋室、和室が二間の部屋もあるようです。


宿泊プランによっては部屋食もあるせいか、大きな座卓がおいてありました。
食事処で食べるプランの私たちにとっては、部屋の半分を占めたので、正直、ちょっと邪魔でした。(;^_^A


縁側の窓越しは箱庭のような感じ。


夜、灯篭に照明が入るのかな?と少し期待しましたが、残念なが、照明はつきませんでした。


縁側の奥に冷蔵庫があります。


中は空っぽ。鷹勝さんより高いお宿なので、フリードリンクを少し期待しましたが、こちらはフリードリンクではないようです。


冷蔵庫の上に灰皿とマッチが置いてありました。
ここは禁煙ではないのかな?宿には確認しませんでしたが・・・


お茶とポット。冷たいお水は置いてありません。


浴衣はこちら。


テレビはちょっと小さめ。
うちは旅行中、ほとんどテレビを見ないので小さくても全然構いませんが・・・


テレビの後ろの障子は破けてました。
帰った後、「障子を破った」と言われるのが嫌だったので、とりあえず写真を撮っておきました。


トイレは少し狭め・・・かな。狭いのはまあ、いいんですが、トイレ内の手洗いの水がほとんど出ません。手洗いの水は出ないのに、タオルはしっかり置いているのが笑えました。


こちらが洗面台です。


タオルはロゴ入り。そうそう、チェックインの時のお菓子も「一禅」の名前入りのお菓子でした。


こちらが洗い場。シャワーヘッドの位置がとても中途半端で、立って使うには低すぎ、座って使うには高過ぎ。片手でシャワーを持ったまま、髪を洗いました。((´∀`))ケラケラ


そして、湯船。湯船に段がついていなかったので、陶器でできた足台みたいなのが置いてあったので、それを沈めて母に入ってもらいました。

温泉質はトロッとした感じで、とてもよかったですが、景色はよくないです。由布岳どころか、空すら見えない。見えるのは100均で売ってそうなスダレだけ。
景色を全く見せないなら、露天にする意味はありません。逆に内湯の方がよっぽどいいかも。
スポンサーサイト




コメント

Secret





Profile

ちびまる

Author:ちびまる
シーズーのキャンディと8匹の猫と共に宮崎県延岡市に生息中。

==詳細プロフィール==

ハンドルネームの由来に
なったちびまる君について


Categories


Archives


Mail

名前:
メール:
件名:
本文:


Link


検索フォーム


RSSリンクの表示


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


QRコード

QRコード

アクアレイナ

ドクターシーラボ 今月のお得なプレゼント!(自動更新)



アンケートモニター登録

ブルックス