fc2ブログ
  • 02月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 04月

2019年12月20日 さわやか別府の里

>>>> I Love 九州♪愛犬連れの旅のおもいで <<<<<

2019-12-27(Fri)23:23

クリスマスを迎えるちょっと前、お安く泊まれるお宿にお試し宿泊してきました。今回は宿に行って温泉に入って帰るだけなので、お昼まで仕事をして、昼から出発。


行く途中、ちとせやさんに立ち寄って・・・


たくさんある中から、クリスマスの時期にピッタリのこちらを。
母はあんこ、私はいちごにしました。おいしかった~(^^♪


後はまっすぐお宿へ。こちらが今回宿泊した「さわやか別府の里」
宿泊料がお安いので、不思議に思っていましたが、クチコミを読むと介護施設が併設されているようです。

宿泊料はチェックインの時に前払いになります。
宿泊料がとてもお安いのに靴下のサービスがあり、びっくり。
うれしい~((´∀`))ケラケラ


介護施設をされていることもあり、完全バリアフリー。館内の廊下は車椅子でも安心の広めです。


エレベータには足の弱い方には大変助かる椅子があります。
このあたりの配慮は、実際に高齢者や体の弱い方と身近に接してなければ、出ない発想です。高齢の母連れの私としては、この椅子を見た時にほっこりした気持ちになりました。


部屋のドアは車椅子の方も安心の広めの引き戸。
他の方には、この段差のないこの引き戸が「病院や施設のようだ。」と辛口のコメントになるようですが、我が家にとっては大変うれしい限りです。

開き戸のドアの時、母が一人で楽に開けるドアは、ほとんどありません。
みんな、どこもとてもドアが重い。(-_-;)


今回、宿泊したお部屋はツインのお部屋。喫煙OKの部屋もあるようですから、タバコを吸わない方は禁煙室を指定して予約した方がいいようです。(うちも禁煙室を希望しました。)


こちら、お部屋に温泉が出る内湯付、一泊朝夕食付で一万円。
それが直前割でもっとお安く泊まることができました。(^_^)v


部屋のトイレのドアも横開きの段差なし。


トイレにはもちろん、手すり付いてます。(^^)/


バスタオル、タオル、歯ブラシなどのアメニティはすべて揃ってます。


左側は氷が入った冷たいお水、右側は湯わかしポットですが、ちゃんと事前にお水が入れてありました。


テーブルの上にはかわいいお花。こういう何気ない気遣いって、うれしいですね。飲み物は珈琲、煎茶のティーパック、お茶うけのお菓子も置いてありました。

贅沢を言えば、もう少しお部屋が広くて、脱衣スペースがあるとうれしいなと思いましたが、宿泊料がお安いんですから文句は言いません。(* ´艸`)クスクス
スポンサーサイト




コメント

Secret





Profile

ちびまる

Author:ちびまる
シーズーのキャンディと8匹の猫と共に宮崎県延岡市に生息中。

==詳細プロフィール==

ハンドルネームの由来に
なったちびまる君について


Categories


Archives


Mail

名前:
メール:
件名:
本文:


Link


検索フォーム


RSSリンクの表示


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


QRコード

QRコード

アクアレイナ

ドクターシーラボ 今月のお得なプレゼント!(自動更新)



アンケートモニター登録

ブルックス