2019年9月29日 源泉湯宿 天翔
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() この日のお宿は九重町の「源泉湯宿 天翔」 ![]() なんと部屋に半露天風呂があり、好きな時に好きなだけ温泉を楽しめます。 ![]() 湯船の上は屋根がついているので、雨が降っても大丈夫です。 ![]() 私たちが泊まったのは和室の「びまわり」 ![]() 和室が4室、洋室が1室。温泉が部屋について、1泊2食が1万円。(食事の内容により、1万以下にも) ![]() バスタオル、タオル、歯ブラシは部屋に置いていますが ![]() 基本、民宿タイプなので、浴衣は自分で持って部屋に行きます。 ![]() 布団を敷くのはセルフサービスです。 私的にはこっちの方が気を遣わないので好きです。(^^)/ ![]() 小さめですが冷蔵庫もあるし、テレビ、湯沸かしホットも完備。 ![]() プラス、お茶菓子付でお茶はTパックではなく、お茶っ葉。 我が家にとって、とてもうれしいことです。 ![]() それより何より、我が家が一番うれしかったのは部屋の入口から ![]() 部屋の中まで、バリアフリーだったこと。全く段差がないのは高齢の母連れの我が家にとっては最高です。 ![]() トイレももちろん、段差なしのスライドドア。 ![]() トイレには手すりもついてます。(^_^)v ![]() 廊下にも手すり。高齢者連れにはホント、うれしい限り。 ![]() もうひとつ、部屋に椅子があるのも我が家にはポイント高いです。 ![]() 部屋に温泉がありますが、大浴場もあります。 ![]() 内風呂の奥には露天風呂。8時過ぎると家族風呂として貸切にできます。 ![]() ただ・・・ 大浴場の前が喫煙場になっているので、タバコの匂いがかなりきつかったです。タバコを吸わない人には、ちょっと匂いが気になるかもしれません。 スポンサーサイト
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |