川津しゃくなげ園
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() 今年は前津江町にある「川津しゃくなげ園」へ。 ![]() しゃくなげも桜同様、通年に比べて1週間くらい早く開花。 ![]() ただ、しゃくなげは日本しゃくなげと西洋しゃくなげがあって、早く咲くのは日本しゃくなげ。 ![]() その後、2週間くらい後に西洋しゃくなげが満開になるので、他の花に比べると、長く楽しめます。 ![]() 訪れて直に見てわかりましたが、こちらのしゃくなげ。ひとつひとつの花がとても大きくて綺麗。 ![]() ![]() 入口が坂道になっているので、母はちょっとつらい場所でしたが、花を見たら、そんなことも吹っ飛んだみたいで・・ ![]() 「うわ~(*^-^*)」「花が大き~い」と大喜び。 ![]() 「直にこうして見に来ないとわからないものね~」 「やっぱり、来てよかった~」と母。 まあ、喜んでもらえたので、連れてきた甲斐がありました。 ![]() 藤の花。 ![]() 紅ドウダンツツジもいいですね。 今回はしゃくなげを見ることも目的のひとつなんですが、苗を買って帰るというのも大きな目的のひとつでした。 来る前から「まっ赤なのとピンクは絶対に欲しい」と言っていたくらいですから。 ![]() しゃくなげを見た後は、道路向かいにある受付に戻って、お茶をいただきます。 ![]() 休憩できる場所があるのもいいですね。 ![]() 休憩場所の奥にしゃくなげの鉢が並べられてます。 ![]() 母が花を選んでいる間はラナと休憩。 あれがいい、これがいいと悩んだ挙句、4鉢購入。(* ´艸`) そうそう、私たちが訪れた日の前日、お忍びで歌手の石川さゆりさんが来たそうで、お店の方の話では、母が選んだ4鉢の内のピンク色の花と同じものを買われたんだそうです。 ![]() 自分が思った通りのしゃくなげを買うことができたようで、母はそれはそれは上機嫌でした。 スポンサーサイト
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |