御宿 小笠原:ふる里の2階
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() ふる里の2階にも上がってみました。 ![]() 階段を上がり切ると・・・ ![]() 思っていたより広く感じました。(^_-)-☆ ![]() 梁の通る屋根裏を見れる機会なんて、そうそうありません。 ![]() 屋根が高いし、隙間もおおいので、暖房がなかなか効かないんですよと スタッフさんがおっしゃてましたが・・・ ![]() わたし的にはなんの問題もなかったです。給茶器もありますし・・・(^◇^) ![]() ほうじ茶と麦茶です。ほうじ茶、おいしかったですよ。 ![]() この高さから眺める景色は初めて。これはカドリー側。 ![]() 客室側、どちらもとてもいい眺めでした。 ![]() 特に客室側は今まで見れなかった眺めです。 ![]() マンガと一緒に折り紙がおいてありました。 子供さん用の小さな椅子がかわいい♪ ![]() さて、今回のお部屋ですが・・・今回も303 つりふね草のお部屋にしていただけました。母はここが一番、ゆっくりくつろげるみたいなので助かります。 ![]() 今年から変わったお部屋のソファですが・・・ ![]() HPを見るまで、フラットにできるのを知りませんでした。(笑) ![]() まあ、フラットにできると言っても、うちの場合は背もたれがあった方が母が座りやすいみたいなんで、写真を撮った後はすぐにソファに戻しましたが。 ![]() あと、お風呂場が改装されて・・・ ![]() 浴槽の段が前に比べると高くなったおかげで、母がより入りやすくなりました。 スポンサーサイト
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |