森のごはんや
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() 道の駅あさじで休憩を取りながら、向かった先は・・・ ![]() 「森のごはんや」さん。 ![]() 前回は雨だったので、お店に来てなかった看板犬の惣一郎君と初対面できました。 ![]() 彼は元猟犬で、飼い主さんとはぐれ、こちらに保護されたそうです。 どんなに心細かったことか・・・よい縁に巡り合えてよかったね。 ![]() 前回は雨で外を眺めませんでしたが、外にはテラス席もあります。 木々に囲まれながら食事するのもいいですね。 ![]() そして、こちらがハンモックを吊るす木です。 さすがに寒くなったら無理ですが、冬以外はハンモックに揺られたら、気持ちよさそう~ ![]() 窓越しには干し柿。 ![]() それから、母が窓辺の松ぼっくりを見つけると・・・ ご主人が大きな松ぼっくりを拾って、持ってきてくれました。 ![]() 母は、阿蘇の緑の小箱でもらったどんぐりの隣に飾ると大喜びです。(^◇^) 後、かぼすもたくさんいただきました。 かぼすって緑ってイメージが強いですが、完熟すると黄色んですよ~ ![]() 前にも書きましたが、こちらのお店のいオーナーは、猫のりんごちゃんで こちらの写真がりんごちゃんです。(笑) ![]() 前回来た時に買った「干し筍」がおいしかったので 今回、10袋まとめ買いです。(笑) それと、モリンガも購入。 前、来た時に初めて知り、それからヨーグルトにかけて食べてます。 ![]() メニューはランチと珈琲。 ランチは数に限りがありますから、行かれる時は予約をおすすめします。 ![]() この日のランチは「とり天」です。 みかん以外は全部、地元の材料でこちらで作ったものです。 ![]() 揚げたて、サクサクがいただけます。 ![]() 食後はもちろん、珈琲。 今回も2種類の珈琲、モカとムン・・なんとかという名前の珈琲(笑)をいただきました。 前に飲んだのはコモドドラゴンって名前だったのは覚えたけど、珈琲の名前ってなかなか覚えきれませんね。 ![]() また、近いうちにお邪魔しま~す。(^_-)-☆ スポンサーサイト
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |