fc2ブログ
  • 02月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 04月

現在の椎野あじさいロード

>>>> I Love 九州♪愛犬連れの旅のおもいで <<<<<

2017-07-01(Sat)23:13

数年前から心配したいた「あじさい葉化病」に感染した椎野あじさいロードですが、今年はあじさい祭が中止になりました。


その椎野あじさいロードに今日、行ってきました。


一部、まだ咲いている紫陽花もありましたが・・・


一番紫陽花が咲き誇っていた駐車場近くの紫陽花はなくなってしまいました。


田植えが終わったばかりの緑の綺麗な田んぼ脇の紫陽花も・・・


葉化病に感染が広がっていました。


ここは両脇にあふれんばかりの紫陽花が咲いていて、キャンディやラナが歩いた道。覚悟はしていましたが悲しいですね。


山も田んぼも何も変わらないのに・・・紫陽花だけが消えてしまった。
どうすることもできなかったのか??と残念でなりません。


伐採した後、新しい苗木を植えているところもありました。


この苗木が元気に育ってくれることを祈るばかりです。


この日のお昼は川沿いにある「道の泉」に車を停めて、おにぎりを食べました。


広い駐車場の方は、日が当たって暑かったですが・・・


車を停めた場所は木陰で涼しかったです。


駐車場の右手にある釣り鐘みたいなモニュメントはなんだろう??と思ったら
「国道昇格記念碑」って書いてありました。


すぐ下が川なので、窓を開けると、川のせせらぎが聞こえてきます。


おにぎりは「桜えび入りかき揚げ」


この後、「よっちみろ屋」に寄って、桃を買って帰りました。
先週は4Lまでしか売ってなかったんですが、今日は5Lが売ってました。
ボンちゃんと比べても大きいでしょ?(^^)/
スポンサーサイト




コメント

Secret

No title

やっぱり残念な感じですね~。
何年後かにまた素敵なロードになってるといいのですが。

今日は宇佐神宮に蓮の花を見に行きました。
初池は今年全滅で、もう一つの池は古代蓮が咲き始めて綺麗でした。
(昨年から異常がでてきているので今後は少し心配です)
茅の輪くぐりとお参りもして下半期これで乗り切れればと思います。

Re: No title

願わくば、あのあじさいロードが復活してほしいものですが・・・
現実は厳しいかもしれません。

蓮の花にも異変が起こってるんですね。
原因は何なんでしょうね・・




Profile

ちびまる

Author:ちびまる
シーズーのキャンディと8匹の猫と共に宮崎県延岡市に生息中。

==詳細プロフィール==

ハンドルネームの由来に
なったちびまる君について


Categories


Archives


Mail

名前:
メール:
件名:
本文:


Link


検索フォーム


RSSリンクの表示


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


QRコード

QRコード

アクアレイナ

ドクターシーラボ 今月のお得なプレゼント!(自動更新)



アンケートモニター登録

ブルックス