御宿 小笠原:朝
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
そんな翌朝も冬とは思えないくらい暖かい朝。 ![]() 朝ごはん前に散歩道を少し歩きました。 ![]() ドッグランが下に見えるところまで行ってみたり。 そうそう、こちらの散歩道、土が濡れているとちょっと滑りやすいので、朝露で濡れている時とかは気を付けてくださいね。(^◇^) ![]() そして、朝ごはん。 ![]() この日の朝食は卵かけごはん。(^_^)v ![]() ラナは、キャンさんバッグに入って、ネムネムモードです。 ![]() 4月まで来ることがなかったら、「ほがらか」で食事するのはこれが最後かも・・・と思って、写真を撮りました。 この食事処には晩年のキャンさんとの思い出がいっぱいあります。 ![]() チェックアウトの時間まで、珈琲を飲んだり、温泉に入ったり。 ラナも母も私もゆっくりできる時間が持てて、とても楽しく、疲れが取れました。 小笠原をチェックアウトした後、向かったのは道の駅 波野。 今回も白菜とキャベツ、野菜を買い込んでから、一宮を通り、南阿蘇方面へ。 ![]() 昨日同様、行く先々に根雪が見られました。 ![]() 途中、ため池みたいなのがあって、水が凍ってました。 ![]() 先週がどれだけ寒かったかよくわかります。 2月11日頃、また寒波が下りてきて1日中、雪の予報ですから、このあたりも真っ白になるんでしょうね。 ![]() 阿蘇をぐるっと一周するルートで走ると・・・ ![]() いろんな方向からの山の表情が見られて楽しいです。 ![]() ![]() 山の南側にくると山には雪は全く見えなくなります。(^^) スポンサーサイト
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |