黒川温泉
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() ランチを食べた後、ガンジーファームへ。 ![]() 1泊目は素泊まりなので、朝食用にパンを買いました。 ![]() 人気NO.1のミルクパンとふわふわチーズ ![]() それとヨーグルト ![]() 後、ウインナーとハムを購入。 ![]() パンにはやっぱり、牛乳。 折角なので、黒川のおいしい牛乳が飲みたいということで「山のいぶき」へ。 ![]() ![]() 山吹色のジャージー牛乳と牛乳寒天を買いました。(^_^)v ![]() その後、黒川温泉内へ。 ![]() ![]() にしむら前の赤の橋の景色もなかなか綺麗。 ![]() 11月後半なので、紅葉はあきらめていたんですが、黒川で紅葉が見られてラッキー♪ ![]() 駐車場に車を停めて、いご坂をぼちぼち降りて行きました。 ![]() ![]() 新明館前の橋からの景色も綺麗。 ![]() 黒川温泉の中でも紅葉が綺麗なポイントへ移動。 ![]() 穴湯共同浴場が見えるこのあたりは、黒川温泉でも紅葉が綺麗な場所だと思います。 ![]() 夏場はカジカガエルの声が聞こえてくる場所です。(^^) ![]() 黒川温泉は紅葉が似合いますね~ ![]() さて、紅葉を眺めた後はわろく屋へ。 ![]() カフェですが、カレーとコロッケはテイクアウトもできます。 ![]() ラナと母にはお店の前の長椅子で待ってもらって・・・私は店内へ。 ![]() なんと!! くまもんが食事に来てました!!(嘘) お店の方に聞いたら、一番大きなくまもんのぬいぐるみをカウンター席の端にいつも置いてるって話でした。こうしてみると、くまもんがいつもお店に食事に来ているように見えませんか?((´∀`))ケラケラ ![]() こちらがくろっけとしろっけ。思った以上にちょっと小ぶり。(;^_^A おいしかったですが・・・1個250円はちょっとお高く感じたかな。 ちなみに『しろっけは小国黒豚と里芋を使用したコロッケ。 『くろっけ』はわろく屋の黒カレーをベースに小国黒豚とじゃがいもを使用したコロッケらしいです。 ![]() 「いご坂」を登りつめた角で売ってる黒川温泉限定地ビール「湯上り美人」やラムネ。 黒川っぽくていいですね~ ![]() できれば日帰り入浴したいところなんですが、平日の月曜なので15時くらいまで清掃中の宿が多いんです。 ![]() 紅葉が綺麗な奥の湯さんも15時まで清掃中というのは知っていましたが・・・ ダメで元々という気持ちでとりあえず、行ってみました。 ![]() 残念ながら15時じゃなくて15時半まで清掃中ということでお風呂には入れませんでしたが、こんなに綺麗な紅葉が見られたのでヨシとします。(^_^)v ![]() 奥の湯の隣の花泊まりの前の道で紅葉が綺麗。 ![]() ひさしぶりに黒川を歩いて、綺麗な紅葉も見られて楽しい時間が過ごせました。(^_^)v スポンサーサイト
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |