べっぷ好楽
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() 1泊目は別府タワーのすぐ横にある ![]() 「べっぷ好楽」 ![]() 別府は「すえよ志」「野上本館」「ビジネスホテルはやし」「浜離宮」と泊まりましたが、「好楽」は初めての宿泊です。 こちらは同伴できるペットが1匹までなので、キャンディとラナ連れの我が家は泊まれませんでした。 ![]() 玄関前のスペースに車が停められます。屋根がありますから、今回のように雨降りの時は大変助かりました。ただ、玄関前のスペースに停めても、車の鍵は動かすこともあるかもしれないからということで、フロントに預けなければいけません。 ![]() チェックインを済ませ、部屋の鍵を受け取りましたが・・・ ![]() 荷物運びを手伝ってくれそうな気配がなかったので、荷物用のカートがないか尋ねたら、部屋まで荷物を運んでくれました。^^; ![]() エレベーターはあります♪ ![]() 泊まった部屋は4階の401号室。 ![]() 玄関を入って8畳の和室。 ![]() 窓側に椅子とテーブルがありますが・・・ ![]() 微妙な高さの段差があるので、注意が必要です。 ![]() 母には危ないので、椅子を畳の上に置いて座らせました。 ![]() 玄関から右横に洗面台と・・・ ![]() トイレと ![]() お風呂があります。 ![]() 洗面台は広かったですね~。 ![]() 冷蔵庫は玄関の板間のところにあります。 部屋に入った途端、母がすぐに「部屋の臭いから窓開けていい?」と言いだしたので、窓を開けました。 ![]() ちびまる家はどちらかというと無神経な親子なので、あまり部屋の匂いとか汚れとか気になる方ではないのですが、確かにここは何かの匂いが強かったです。 ただ、窓を開けてもまわりが飲食街ということもあって、外の空気も逆に臭いような気がして・・・すぐに閉め、持参している消臭剤をシュッシュして回りました。(笑) ![]() その後、エレベーターの横に無造作に空気清浄器が置いてあるのを見つけたので、フロントに借りてもいいか確認してから、部屋に運びました。 いやあ、これがあって、本当に助かりました。 ただ、できれば宿案内の中に「空気清浄器あります」の文章は欲しかったですね。 サービスとして準備しているんでしょうが・・・折角のサービスがサービスになってないですから。 さて、部屋の空気問題が解決した後、お茶を飲もうと茶筒を開けてみると ![]() なんと、お茶が入ってません。^^; いやあ、いろいろな宿に泊まりましたが、急須や湯飲みを置いているのにお茶を入れていないという宿は初めてでした。(笑) フロントに電話してもよかったのですが、フロントに少ないのは傍から見てもわかりましたから、直接、茶筒を持ってフロントに行きました。 お茶を入れてもらって部屋に戻ろうと思っていたのですが、「すぐにお部屋にお持ちします。」と言われて茶筒を取られたので、一旦、部屋に戻りました。 ・・・が、いくら待ってもお茶は届きません。 ![]() お茶を飲んだら、込まない内にお風呂に入ろうと思っていましたが、お茶が届かないとお風呂にも行けません。(お風呂に行っている間、ラナは部屋でお留守番なので、その時に部屋に入って来られたら、大変ですから。) 仕方なく、再びフロントに下り 「すみません。母がお茶が飲みたいみたいなので、先にお茶、いただけますか?」というと、慌ててフロント後ろの部屋に入って、謝りながらお茶をくれました。 ![]() 別府の宿には大きな期待はしていないので、ほとんどショックは受けませんでしたが、さすがに「なんだかな~」とため息はこぼれました。(笑) スポンサーサイト
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |