御宿 小笠原:2日目 夕食・朝食
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() 2日目の夕食です。 ![]() 食前酒はかぼす酒。 左がもろみ豆腐です。チーズのような風合いで酒のアテにぴったり。 2日目なので、馬刺しに変わって生湯葉です。 ![]() お造りはかんぱちと鮪。大根の蝶々がかわいい♪ ![]() 1杯目はかぼす梅酒をいただきました。 ![]() 山女魚の化粧焼 ![]() 揚げ物は胡麻豆腐の天婦羅・おくら・ズッキーニ ![]() 五穀饅頭 ![]() 赤牛に変わって、天草大王(地鶏)です。 天草大王もおいしいんですが、母にはちょっと歯ごたえが強いみたいなので 次、2泊することがあった時は、2日目も赤牛でお願いしようと思います。 ![]() 2杯目、母は杏子酒。 ![]() 私はライチ酒。 ![]() この日の汁ものは、しじみ汁。 ![]() そして、最後にメロン。 ![]() 駐車場に停まっている車の数が少なかったので、スタッフの方に 「今日ってほぼ満室じゃなかったでしたっけ??」と聞いたら、台風でキャンセルが続出だったことがわかりました。 「だから、チェックインの時にこのまま泊まるかって聞いたんだ~」と納得。 ![]() 2日目の夕食の行き帰りは傘になりましたが、暴風雨じゃなく小雨程度で、母も何の問題もなく歩けました。風が強くなかったので助かりました。 ![]() 雨が降るより降らないことに越したことはありませんが、雨が降ったら降ったで 何の躊躇もなく、思う存分温泉を楽しめるのも悪くないな~ そう思いました。 ![]() 夜中降った雨は朝には上がり、ドッグランで歩くことができました。 ![]() 昨日の雨が嘘みたいな青空と ![]() キラキラの太陽さん♪ ![]() 2日目の朝食です。 ![]() この日は卵じゃなくて、納豆がつきました。 ![]() 食後は母の運動を兼ねて、遠回りのお散歩です。 ![]() 天気がよくなって、ラッキーだったね~ ![]() 楽しかった小笠原もあっという間に終わっちゃいました。 台風が心配されましたが、それほど悪天候というわけでもなく、雨で部屋から一歩も出られないというわけでもなく・・・結果的オーライって感じでした。 スポンサーサイト
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |