fc2ブログ
  • 02月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 04月

不知火ホテル

>>>> I Love 九州♪愛犬連れの旅のおもいで <<<<<

2016-08-05(Fri)23:58


1泊目のお宿は八代市日奈久温泉の「不知火ホテル」。


「ばんぺい湯」の看板から入ると・・・


山頭火の石碑。


足湯らしき物が左手に見えてきます。温泉街らしいですね。(^^♪


細い路地を進むと


レトロな建物が見えてきます。


金波楼。


創業100年を超す老舗旅館だそうです。
千と千尋の神隠しの湯婆婆が出てきそうな趣がある建物です。


不知火ホテルは、その金波楼のすぐ隣にそあります。
駐車場は宿から数メートル先にありますので、玄関前に車を横づけして荷物を下しました。ちなみに駐車場は屋根付きです。(ちょっと古いですが・・・(^-^;)


ひと昔前の昭和の佇まいを感じるフロント。


ロビーのソファ。


テーブルには還元水素水が置いてあります。
この還元水素水は温泉の前にも置いてあり、お部屋には冷えたものを1本持ってきてくれました。


お部屋は8畳の和室。2階と3階にあり、2階のお部屋。
エレベーターがないので、2階で助かりました。


窓際には椅子とテーブルと洗面台があります。


そして、タンスが置いてあります。(笑)
左のタンスに布団、右のタンスにバスタオルや浴衣が入ってました。


お茶はティーパックじゃなかったのはうれしかったですね~ ^^) _旦~~

ただ、残念だったのは部屋に冷蔵庫がなかったこと。
夏場、欠かすことができない保冷材はフロントに預けて、冷やしてもらいました。


温泉は1階にあります。決して新しくはありませんが、レトロな感じで、いい温泉でした。温泉の温度もちょうどよく、ゆっくり長湯が楽しめました。
スポンサーサイト




コメント

Secret

冷蔵庫がないのは、残念ですね。

大昔、会社の旅行で行きました。
ここ周辺で、相撲の何かがあったような???
ちくわ屋さんで、ちくわを買ったような???
遠い記憶で・・・(汗)

Re: 冷蔵庫がないのは、残念ですね。

宿の周辺しか歩かなかったので、相撲・・・のはわからないですが
ちくわ屋さんはいっぱいありました。
早朝散歩の時間に開店しているお店もあって、びっくり。(笑)




Profile

ちびまる

Author:ちびまる
シーズーのキャンディと8匹の猫と共に宮崎県延岡市に生息中。

==詳細プロフィール==

ハンドルネームの由来に
なったちびまる君について


Categories


Archives


Mail

名前:
メール:
件名:
本文:


Link


検索フォーム


RSSリンクの表示


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


QRコード

QRコード

アクアレイナ

ドクターシーラボ 今月のお得なプレゼント!(自動更新)



アンケートモニター登録

ブルックス