fc2ブログ
  • 11月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 01月

ベーグル・ワン

>>>> I Love 九州♪愛犬連れの旅のおもいで <<<<<

2016-06-23(Thu)20:02


緑の小箱でランチをした後、あそ望の郷へ。
そして、南阿蘇巡りの旅の3件目は「久永屋」さんのかき氷・・・


と思っていたのですが、ちょうど13時頃からチャリティコンサートが開催されていて、ホームでお茶することができなかったので、ベーグル・ワンへスムージーを飲みに行きました。

現在、阿蘇大橋が通れないこともあり、以前に比べると交通量が俄然と減った感じは否めませんが、ベーグル・ワンを含み、営業を再開されているお店もたくさんあります。


イチゴとブルーベリーのスムージーを注文。


ヨーグルトとバナナがベースになっています。


テラスで飲んでいると、熊本市内からいらっしゃったという2人連れの女性の方がいらっしゃいました。熊本から「ケニー・ロード」を通ってきたそうです。私は「グリーンロード」の方がピンと来るんですが、どっちが別名なんでしょうね。(笑)

ベーグル・ワンでスムージーを飲み終えた頃、雨が降り出しましたので、ぼちぼち、お宿の方へ向かうことにしました。

この日の宿は、毎度おなじみの「御宿 小笠原」
南阿蘇から小笠原がある57号線へのアクセスは299号線が迂回路になっています。

この道は地震の被害がひどかったペンション メルヘン村の前を通ります。あちこちに地震の爪痕を目にしますが、車を走らせるのが難しいような箇所はなかったので、安心して通行してください。

・・・と書いていたのですが、20日夜からの大雨のため、299号線の迂回路は現在、寸断されているようです。(杉養蜂園さんのFacebookで知りました。)


この道の途中にある杉養蜂園さんは、店舗での営業はまだ再開していませんが、駐車場にプレハブを建てて、仮営業を初められてました。


ソフトクリームとかの販売はありませんが、蜂蜜やゆず蜜とかの販売をされて、ゆず蜜を買って帰ったのですが・・・まさか、その翌日、道路が通れなくなってしまうとは思っていませんでした。

しかし、安全が確認されて道路がまた通れるようになったら、営業を再開される予定だそうです。微力ですが、影ながら、応援してます。
スポンサーサイト




コメント

Secret

暑いときは、爽やかなゆずがいいですよねぇ〜。

そうですね、九州観光の中心の熊本大分が元気じゃないと
大変な状況ですからね・・・頑張って行かないと!!!
それにしても道路状況がですねぇ〜。

Re: 暑いときは、爽やかなゆずがいいですよねぇ〜。

298号線(299号線経由)が翌日、道路が陥没で全面通行止めになってしまうとは。
5月25日に57号線のう回路として通れるようになったばかりだったのに・・・
本当に残念です。

でも、高森から一の宮路線は問題なく走れるようです!
たまには高森あがりで走るってのもいいドライブになるかもしれませんよ。
信号もないし~(^◇^)




Profile

ちびまる

Author:ちびまる
シーズーのキャンディと8匹の猫と共に宮崎県延岡市に生息中。

==詳細プロフィール==

ハンドルネームの由来に
なったちびまる君について


Categories


Archives


Mail

名前:
メール:
件名:
本文:


Link


検索フォーム


RSSリンクの表示


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


QRコード

QRコード

アクアレイナ

ドクターシーラボ 今月のお得なプレゼント!(自動更新)



アンケートモニター登録

ブルックス