fc2ブログ
  • 08月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 10月

緑の小箱

>>>> I Love 九州♪愛犬連れの旅のおもいで <<<<<

2016-06-22(Wed)19:34


次に立ち寄ったのは「緑の小箱」


紫陽花がとっても綺麗♪


お店の前の道路沿いにも紫陽花。お店に入る前に・・・


紫陽花を見ながら、ちょっとお散歩です。


前に来た時にこちらでかわいいお人形を買った母は、阿蘇で地震が起きた時、まっさきに「緑の小箱のお人形は大丈夫かな?」と心配しましたが、こちらは大きな被害もなく、大丈夫だったのでホッとしました。


ランチはあか牛カレーを注文。


カレーにはスープと・・・


ボリュームたっぷりのサラダが付きます。


ラナは足元で待機しててね。(^^)/


そして、メインのカレー。
南阿蘇のアスパラガスっておいしいんですよね~(^_^)v


カレーに乗っているお花は花びらから茎まで、全部食べられるそうで
「食べるのもったいないけど、こんな機会がないと食べることもないから食べちゃお!」と言って食べました。茎と額の部分がピリッとした辛さ。「何かに似てる??」と考えていたら、オーナーさんが「わさびの味に似てるでしょ。」と言ってくれて「そう!そう!わさびだ!」と二人とも納得。(笑)


そして、食後の珈琲。


オーナーさん(今は息子さんがお店を切り盛りしてます。)の話では、地震直後はもうダメかもしれないと思いながら、お店を見に来たそうです。


阿蘇大橋や俵山トンネルが寸断されていることもあって、集客は厳しいようですが、営業を再開できない方の為にも、お店開ける自分たちが阿蘇を盛り上げていかないと!って頑張ってるので、微力ですが、応援していきたいですよね。


だって、大好きな南阿蘇。


こんなに素敵な場所は大切にしなくっちゃ


・・・ですよね。!(^^)!


帰る前、お店の看板猫さんにご挨拶。また来るね~
スポンサーサイト




コメント

Secret

No title

お帰りなさ~い。
大雨だったので大丈夫だったかしら?と思ってました。

緑の小箱さんもご無事で何よりです。
こういう情報を知らなかったりするので、
営業再開店に訪問することで協力は大切ですよね^^

私も湯布院に先日足を運びました。
カフェの方に聞いたのは、
papipapaさんは地震で店舗が被害を受け、
廃業になったと聞きました。
とってもショックでした。
あの周辺は湯布院でも被害が大きい地域だったそうです。

大雨も地震もこれ以上人々を苦しめないでほしいと願うばかりです。

Re: No title

えーーーー!
Papipapaさん、廃業なんですか???
信じられない。(/_;)

湯布院も被害が大きかったとは聞いていましたが、まさか、Papipapaさんが被害を受けていたとは思いませんでした。

九州北部では大雨の被害が出ているようで・・・これ以上、被害が増えないように心から祈るばかりです。




Profile

ちびまる

Author:ちびまる
シーズーのキャンディと8匹の猫と共に宮崎県延岡市に生息中。

==詳細プロフィール==

ハンドルネームの由来に
なったちびまる君について


Categories


Archives


Mail

名前:
メール:
件名:
本文:


Link


検索フォーム


RSSリンクの表示


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


QRコード

QRコード

アクアレイナ

ドクターシーラボ 今月のお得なプレゼント!(自動更新)



アンケートモニター登録

ブルックス