CoCoフォレいむた:お風呂
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() 洗面室は入って右側。 ![]() トイレは、その逆で左側です。洗面室とトイレが離れているのに、トイレにタオルが置いていないのがちょっと残念でした。('◇')ゞ ![]() 左のグレーのドアが浴室です。 ![]() 地下1階のお風呂は湯船が埋め込みタイプで、浴槽がかなり深いので、高齢者やお子さんは注意が必要です。ちなみに3,4階はよく見るユニットバスタイプの浴室のようです。 ![]() しかし、部屋のお風呂は温泉が出ます。(^^)/ 部屋にお風呂がついているのは知っていましたが、出るのはてっきり、普通のお湯だと思い込んでいたので、棚ぼたでした。 ![]() 大浴場は地下1階なので、部屋からエレベーターや階段を使わずに行けたのは助かりました。宿泊者の数の割りには、大浴場が広かったのでゆっくり入れました。ほとんど、貸切状態で入れれましたよ。 ![]() サウナと・・・ ![]() 露天風呂もあります。 内湯の温泉の温度あちょうどよかったですが、露天風呂はやや低めでした。 今の季節にはちょうどいいくらいでしたが、冬場も同じ温度なら、ちょっと寒いかも。 ![]() こちらにはペットも一緒に入れる家族風呂は女湯のとなりになります。 ![]() 1時間1,200円です。 ![]() 犬用のタオルはたくさん置いてありますが、残念ながら人用のタオルは部屋から持参です。(;^_^A ![]() 家族風呂の脱衣室 ![]() そして、こちらが浴室。犬用のシャンプーも置いてあります。 ![]() 我が家は一緒に入浴はしないのですが、部屋にお留守番させなくてもいいということでお風呂を借りました。 ![]() 家族風呂はチェックイン後の予約制なので、入りたい時間を確保されたい方は早めのチェックインが必要ですね。 ![]() マッサージ機もありますが、クチコミで有料と書いてあったのでパス。(笑) 確かにコインボックスが横についてました。いくらだったかは使ってないのでわかりません。(;^_^A スポンサーサイト
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |