天岩戸
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
7月10日、ひさしぶりに阿蘇に遊びに行きました。 今回は特に「どこかで何かを見る」という目的は全くなく ランチして・・・お茶して・・・宿でゆっくりするだけの旅行です。 ![]() 最初に立ち寄ったのは北方町のよっちみろ屋。 ![]() 宿について食べる桃を買う為に寄りました。 北方町の桃はおいしいんですよ~(^'^) ![]() レジの横にはストラップが販売していますが、その中になんと 「こだいっちゃん」のストラップを発見!!! ・・・って「こだいっちゃん」なんて言っても、誰も知らないと思いますが、我が延岡市で知らない人はいない今山の弘法大師像(通称:おだいっさん)のゆるキャラです。(笑) (#^.^#)おほほ・・・もの好きな母が買いました。 ![]() そのまま阿蘇にランチに行くには、ちょっと時間が早いので ![]() 途中、高千穂町の天岩戸神社に寄りました。 ![]() 華幸望が開いていたら、ソフトでも食べたかったんですが、残念ながら開店前。 ![]() 神社の木陰を少し歩きました。 ![]() 阿蘇へ向かう途中、奥阿蘇物産館に寄り道。 ![]() ひごむらさきの季節ですね~ ![]() 買い物を済ませて中から出てくる母をラナと一緒に待ちました。(笑) ![]() そして、阿蘇へ。高千穂あたりまではどんよりした雲と雨まじりだった空が、一転、綺麗な青空。一山超えるだけでこんなに天気って変わるのね~(#^.^#) スポンサーサイト
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |