2014.04.03 垂水公園の桜
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() 西都ICで降り、垂水公園へ向かいます。 今年もチェリーロードはとても綺麗。 車が通ることで、道路に落ちた桜の花びらが再び、舞い上がります。 今年も「ワー!キャー!」言いながら、桜のトンネルを通りました。 ![]() チェリーロードの行き止まりに垂水公園があります。 ![]() ツツジでも書かれているように「だるみず」と読みます。 ![]() 満開、ちょっと過ぎというところで、ほんの少しの風でも桜吹雪が舞いました。 ![]() 桜吹雪が舞う頃、花見をしたのは初めて。 母ともども、二人で超感動です。(笑) どこの桜の名所も階段で上がらないといけないところがほとんどですが、垂水公園もやはり、階段。^^; ![]() 階段の中腹からゆるやかな坂道がありましたので、中腹からは坂道で上がりました。 古くからある公園のせいか、階段の高さが結構、高くて、母にはちょっと厳しかったので。 ![]() 今回からカートは昔のカートに戻しました。 ラナ一人だと、多頭用は広すぎますから。 ![]() 葉桜も少しありましたが、十分、綺麗。 散った花びらで桜の絨毯になっているのも綺麗でした。 ![]() 今まで、見頃前に行くことはあっても、見頃過ぎに桜を見に来たことがなかったので、桜吹雪がこんなに綺麗なものだとは全然知りませんでした。 ![]() 帰りもチェリーロードを通ります。 行きも帰りも桜のトンネル。最高ですね。 スポンサーサイト
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |