fc2ブログ
  • 11月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 01月

私の精神安定剤

>>>> I Love 九州♪愛犬連れの旅のおもいで <<<<<

2015-01-09(Fri)22:53


火葬した後、キャンディのお骨をキャンディバッグに入れて帰ってきたことは、数日前のブログにアップ済ですが・・・キャンディがまだ若く、元気だった頃はずっと、キャンディバッグはキャンディと共にお空へ逝かせよう(燃やそう)と思っていました。
表地は何度もリニュアルしましたが、あのバッグの基礎は、キャンディをお迎えに行った日に合わせて、私が手作した物です。
キャンディが初めて我が家に来た時から入っているバッグです。

だから、キャンディが空へ逝く時は一緒にと思っていましたが・・・これだけは、やっぱりダメでした。
ベッドやバッグは火葬した骨に灰がかぶり、綺麗な骨にならないということから、一緒に火葬することはやめた方がいいということでしたから、どちらにしても一緒に逝かせることはできませんでしたが、その前に私が手離すことができませんでした。

どこに行くにでも、キャンディが出かける時は必ず、キャンディバッグに入りました。


自宅で寝る時も


お泊りする時も


カフェで食事をする時も


病院に行く時も


実家でも
キャンディはキャンディバッグの中に入ってました。

今年に入ってから、足が弱くなり、キャンディバッグの出入りが一人でできなくなってからは、寝る時だけは別のベッドを使いましたが、出かける時のキャンディの必需品というか、一心同体でしたね。

キャンディと外へ出かけるときは大抵、バッグごと、抱きかかえるように抱っこしてました。
だから、キャンディバッグを抱きかかえるようにして持つと、キャンディのそこにいるような気がして、気持ちが落ち着きます。(*^_^*)

P1060309.jpg
今、キャンディバッグにはボンボンが、ちょこんと顏を出して、私と一緒に車に乗ってます。

今も出かける時はキャンディバッグと一緒です。
キャンディバックが私の精神安定剤の役目をしてくれてます。

P1060308.jpg
主人は「バカが~」と言いますが、それをとがめることは言いません。
母はボンボンの頭をポンポンと叩いて「ちゃんと代わりを務めてる?」と声をかけてくれます。

人が見たら、きっと頭がおかしいんじゃないかって思うんでしょうね。^^;
でも、主人も母も否定せずに、好きにさせてくれるので、心が楽になります。

元々、キャンディがいる頃から「犬に話しかける変な人」でしたからね。
大して変わりないのかもしれません。(笑)
笑ってやってください。


でも、キャンディバッグを触ると、自然に心落ち着いてきます。
スポンサーサイト




コメント

Secret

こんばんは

以前、キャンディバッグについて・・・
キャンディちゃんやラナちゃんが、とてもリラックスしている表情を見て、どこで購入できるか、問い合わせしたことがあります。

結局、愛情たっぷりのちびまるさんのハンドメイドで、作り方をアップしてくださいましたが、ブッキーな私はまだ作れずじまい・・・。

キャンディちゃん、バッグの中でもへそ天・・・かわいい。

きっと、今も、
「ここが1番落ち着くのよ!!」
と、入りに来てますよ。

だから、側に置いてもいいじゃないですか。

ちびまるさんにも、キャンディちゃんにとっても大切なものなのですから。。。

No title

キャンディちゃんは たくさんの愛のなかで本当に幸せな一生だったのが伝わってきます。。。


いえいえ、笑う人はいませんよ。

私もよくしゃべりますよ。
散歩のときも、いつも話しかけるけど、意外と無視ですが・・・。

人間にたとえると・・・◎歳とか言われますが、
いくつになっても、かわいい子どもです。
みんないっしょですよね。

Re: いえいえ、笑う人はいませんよ。

わんこ大好きさん

キャンディが一番リラックスできる場所だったので
キャンディと共に逝かせようと思ってたんですけどね。(^^ゞ

へっぽこ飼い主の心の友として、これからも一緒にお守り代わりに
お出かけしようと思ってます。

確かにキャンディは見えないだけで、中に入ってるかもしれませんしね。(^◇^)


みかんさん

いえいえ。(*^_^*)
私がキャンディの愛の中で幸せだったんだと思います。(^◇^)


びびさん

びびさんも散歩の時に話しかけてます??(笑)
私もいっつも「はい、上手!上手!」とか
「風が強くなったね~」とか普通に話しかけてました。

散歩道ですれ違う人は「誰に話しかけてるの?」って思ってたでしょうが。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます




Profile

ちびまる

Author:ちびまる
シーズーのキャンディと8匹の猫と共に宮崎県延岡市に生息中。

==詳細プロフィール==

ハンドルネームの由来に
なったちびまる君について


Categories


Archives


Mail

名前:
メール:
件名:
本文:


Link


検索フォーム


RSSリンクの表示


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


QRコード

QRコード

アクアレイナ

ドクターシーラボ 今月のお得なプレゼント!(自動更新)



アンケートモニター登録

ブルックス