キャンディからのバトン
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
コメントへのお返事にかわり、ここでお礼申し上げます。<(_ _)> 亡くなってから1週間の間、ラナはキャンディの首輪をつけていました。 そして、初めて心雑音が聞こえると言われた14歳の時から首に下げていたお守り代わりのイフのペンダントも、ラナが受け継ぎます。 ![]() キャンディからラナのバトンです。 ![]() 私がキャンディの健康を祈って作った、携帯番号入りの手作りの首輪は ![]() 猫を代表してジジが受け継いでます。 11月頃から体重の減少が大きくなった頃、今までぐっすり眠っていたのが、夜中に何度か目を覚まして、歩きたがること日が幾日が続きました。 高齢犬の認知症には「メイベットDC」が効果的という話は以前から耳にしていたので、まだ認知症と断定できるほどの現象ではありませんでしたが、早めの対処の方が効果的かもしれないと思い、11月に入ってから、メイベットを飲ませ始めていました。 このメイベット、年越しするまで個数は足りていたので、年越ししてから注文しようと思っていたのが、25日のクリスマスの日、なぜか「今日、注文しておかなくっちゃ!」という気持ちが起こり、注文を入れました。そして、クリスマスの日に注文したメイベットはキャンディが亡くなった28日に届きました。 「キャンディがいなくなったのに、メイベットだけあっても意味がないじゃない!!! 神様は意地悪だ。」 そんな風に考えましたが、布団と並べて眠った亡くなった次の日、泣きながら、キャンディを撫ぜている時、別の考えが頭をよぎりました。 「もしかして、あれってキャンディが ナナに送ってあげて という意味だったんじゃないか??」 ナナとは15年以上の付き合いになります。 キャンディは延岡、ナナは東京。全くつながりのない2匹が、まだヨチヨチ歩きを始めたばかりのようなインターネットを通じて、知り合いました。距離は離れていますから、頻繁に会うことは叶いませんが、キャンディにとって、最も長いつきあいの犬友でした。 ![]() キャンディが年を取ったように、ナナも12月、17歳になりました。 そんなナナへ、キャンディがバトンを渡す意味を込めて、私にメイベットを準備させたような気がしました。 (バカだな~、ただのこじつけじゃん!って言われそうですが 私にはそう思えたのです。) 亡くなる前日まで車椅子に乗って歩いたキャンディから、ナナへエールを込めたバトンです。 ![]() メイベットが送られたきた箱に、ワンワンカロリーとa/d缶を入れると、隙間がないくらいピッタリ。これも狙ってたのかしら?(笑) スポンサーサイト
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |