お久しぶりです。
いつも拝見してますが、コメント出来ずすいません…。
我が家の愛犬ラッキーが17歳で、虹の橋を渡り…その頃を思い出しました。
18歳を迎えたキャンディちゃん、穏やかな毎日にほっとします。
チョットした経験ですが、シニアになり私も良く病院に連れて行きました。
白内障の治療点眼薬、獣医さんお勧めのサプリメントでミドリムシ(犬猫用)はシニアの身体サポートとして、ご飯にませていました。
時々、耳元で手をパチンと!叩いてみて下さいと言われました。
犬の聴力はとても老化に反応するそうで、少しでもぴくんと反応するなら、まだまだ!!のサインと言ってました。
かかりつけの獣医さんは、70歳近いおじいちゃん先生で病院は古いのですが、経験だけは凄腕の先生でした。
キャンディちゃん応援しています!
きれいな紅葉ですね
紅葉のトンネルいい感じです!
九州はもう紅葉もそろそろ終盤ですか?
関東は今が見頃で特に私達が住んでる所が
まだまだこれからなんです
12月の初旬~中旬ごろが見頃なんですよ
ラナちゃん元気いっぱいですね
またそれが可愛いですね
キャンディちゃん優しいママちゃんで幸せね!
ラナちゃん、家と同じで10歳だったかなぁ〜?
元気いっぱいですね!!!
家も食欲だけは、2〜3歳ぐらいで、もう大変です。
とくに私だけ一人だと、ショッカーのように攻めてきます(汗)
私ももう紅葉は終わりなのに、
日曜日にくじゅう方面に行きました^^
気分転換にはとっても良かったです。
キャンディちゃんも外の空気や雰囲気で、
見えなくても「ここはあそこかな?」って記憶をたどってるかも。
皆とお出掛けできるだけで嬉しいですよね。
くう猫さん
おひさしぶりです。
いつかくるとは思っていましたし、仕方ないことともわかっているんですけどね。
9歳の時の緑内障とは違い、痛みはないと思いますから
それだけが救いです。
ルルのママさん
阿蘇や久住は九州の中でも紅葉の時期が早いですね。
朝晩の冷え込みは関東以上ですからね。(*^_^*)
びびさん
ラナは11歳になったので、ランちゃんよりちょっとおばちゃんかな。
最近は私から「おなもみ」と呼ばれているラナです。(笑)
nicoママさん
くじゅうは紅葉じゃなくても、ドライブするだけで気持ちいいですよね。
さすがに冬場は運転に自信ありませんが。(^_^;)