fc2ブログ
  • 02月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 04月

2014.09.28(日) 翡翠の庄:温泉

>>>> I Love 九州♪愛犬連れの旅のおもいで <<<<<

2014-10-08(Wed)21:03


お弁当は別荘まで持ってきてくれますが、食事前にお風呂に入っておきたかったので、配達はしてもらわずに、お風呂上りに受け取ることにしました。


・・・ということで、キャンディとラナに夕食を食べさせて、おなかいっぱいになって眠たくなったのを見計らって、母屋の温泉へ。駐車場には、とても立派な金木犀の木があって、とっても香りがよかったです。




母屋のお風呂は男湯、女湯はこちら。
女湯の浴場は、脱衣所から長い階段を下りなければいけなかったので、貸切内風呂(寒月)に入りました。


貸切露天風呂が2つ、貸切内風呂が3つ。


こちらが貸切露天風呂。


貸切風呂は確かに階段は少なかったんですが、母にはちょっと歩きにくい坂道。


しかも外を歩くことになるので、雨の日はちょっと面倒ですね。


温泉は気持ちよかったです。広さも十分だし。
特に時間制限も言われなかったので、時間を気にせずゆっくり入れますよ。
(うちはキャンディたちを待たせているから、チャッチャと上がりましたが・・・(#^.^#))


温泉の後はログハウスに戻って、夕食です。

「食事処 川瀬美」はエノハ料理のお店なので、エノハ三昧のお弁当です。
魚好きの母と私にはもってこいのお弁当でした。


ご飯はおにぎりが4つ。
「こんなに食べ切れないよ」と思いましたが、このおにぎりのご飯がめちゃくちゃおいしくって。食べ切れないといいつつ、残すのがもったいなかったので、結局、全部食べちゃいました。(笑)


私と母が特に気に入ったのはこれ。(ボケてますが・・・)
お弁当に入っていたエノハのお刺身を取った残りを揚げたものだと思うんですが、頭から尻尾までぜ~んぶ食べられます。
これがホント、おいしくって。


湖を跳ねる魚の群れをたくさん見ることができ、
夕暮れには、大きな声で鳴きながら、山の寝床へまとまって帰っていく鳥たちに驚き、
夜は満天に星空。

衛生放送付きになっていたのに衛星放送が映らなかったのは残念でしたが(アンテナケーブルはつながってたんですけどね)、それはそれでログハウスを楽しめたような気がしました。
スポンサーサイト




コメント

Secret

No title

エノハの骨のからあげ?せんべい?

私も長湯の食事屋さんで食べました。
おさかなよりもこの骨のほうが好きでした^^

Re: No title

おいしいですよね~(*^_^*)
私も魚よりこっちの方が好きです。

本当に美味しいですよねぇ〜。

ばりばり食べられる、この唐揚げ風。
私もアラカブの唐揚げが大好きですよ。
しかし、家では、市内ので滅多に食べられません。

それにしても豪華なお弁当ですね。
おにぎり4つということは、3つたべたんじゃないですか???(笑)

Re: 本当に美味しいですよねぇ〜。

おほほ(*^_^*)
うちの胃袋だけは若いもんには負けないという老人が
ちゃんと2つ食べました。
最初は「無理~」って言ってたんですけどね。(笑)




Profile

ちびまる

Author:ちびまる
シーズーのキャンディと8匹の猫と共に宮崎県延岡市に生息中。

==詳細プロフィール==

ハンドルネームの由来に
なったちびまる君について


Categories


Archives


Mail

名前:
メール:
件名:
本文:


Link


検索フォーム


RSSリンクの表示


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


QRコード

QRコード

アクアレイナ

ドクターシーラボ 今月のお得なプレゼント!(自動更新)



アンケートモニター登録

ブルックス