fc2ブログ
  • 02月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 04月

幣立神社

>>>> I Love 九州♪愛犬連れの旅のおもいで <<<<<

2014-06-04(Wed)23:17

6月1日。阿蘇へお出かけしてきました。
まず、最初に寄ったのは山都町にある幣立神社。
高天原神話の発祥の地とされているそうで、近年、パワースポット、ヒーリングスポットとして、その方面ではかなり有名な場所なんだそうです。・・・が、九州にいながら、私は全く知りませんでした。(^_^;)
ペンション ハウディの奥様からここのことを教えていただき、キャンディの長寿と健康を祈願に訪れました。


到着したのは10時前だったんですが、すでに駐車場には車がいっぱいなのには、驚きました。


神社にお参りした後は、神社の駐車場のすぐ近くにあるパン工房 ヤマGENさんへ。


天然酵母のパンも人気ですが、アップルパイも人気のお店です。


ブルーベリーパイとマンゴーパイ、焼きプリンを買いました。


あと、パンともちろん、アップルパイも。(#^.^#)


「これでもかーーーー!」というくらい、リンゴがいっぱい入っていて、満足!満足。
(宿で食べました。)
他にスコーンも何種類かありました。ドライブ途中にちょっと買って食べるのにちょうどよさそうですね。


山都町から阿蘇に行く途中には展望所があります。
あまり整備はされていないので、草はボーボーなんですが、キャンディたちをちょっと歩かせるくらいにはちょうどいい所です。


見晴しもいいですよ。


ピンク色のクローバーが咲いてました。普通のクローバーより背が高かったですが、葉っぱはクローバーと一緒だし、花も色が違うだけで一緒のように見えました。


ネットで調べてみると、見た目のまんまでアカツメクサっていうようです。


牧草として南欧から輸入された後、野生化したみたいですが、かわいい花でしたよ。

スポンサーサイト




コメント

Secret

う~ん。

山都(馬見原)近辺の知り合いに聞いても幣立神社のご利益は、つい最近まで知らなかったようです。ジモピーにはあんまり知られていないようです。ては、ぶっちゃけコマーシャリズムのなせる技かと(笑)。だって、高天原伝説って・・・。ただ、天照大皇神の天岩戸伝説は、阿蘇の噴火による日光の遮断じゃないかと言う意見もあるんで、一概に間違いでもないか?ま、神話の世界の話ですからね(笑)

Re: う~ん。

ネットの書き込みを見ると、みなさん、何か気のようなものを感じてるようですね。
(私はよくわかりませんでしたけど・・(^_^;))
でも、今は神様でも仏様でもキャンディの健康を守ってくれるなら、なんでもお願いします。
・・・と言っても、キャンディが病気になったとかいうわけじゃないので。(^_^;)




Profile

ちびまる

Author:ちびまる
シーズーのキャンディと8匹の猫と共に宮崎県延岡市に生息中。

==詳細プロフィール==

ハンドルネームの由来に
なったちびまる君について


Categories


Archives


Mail

名前:
メール:
件名:
本文:


Link


検索フォーム


RSSリンクの表示


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


QRコード

QRコード

アクアレイナ

ドクターシーラボ 今月のお得なプレゼント!(自動更新)



アンケートモニター登録

ブルックス