阿蘇と久住
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
小笠原に宿泊した朝のドッグランでのキャンディです。 尻尾をピンとあげて歩く姿を見られるのって ホントうれしい。(高齢になるとそんな普通のことがうれしいんです。(^-^)) 次はポイントが3ポイントになる6月~7月15日の間に、また阿蘇の小笠原に来ようと思ってます。これでその次の半額ポイントがGetできます。(^^)v 7月末までの久住のクーポンが出たので迷いましたが、今年は7月利用の場合は1日1組限定の制限付だったので、7月の金曜、日曜はクーポンでの予約は取れなさそうな予感がしたので、今回のクーポンも見合わせました。(^^ゞ 7月にクーポンを使って宿泊を予定してクーポンを購入された方は気をつけてくださいね。 しかし・・・ 前回までのクーポンは12時チェックアウトで1時間延長が4,700円で加算されていましたが、今回は4,700円分がブルーベリージャムとグラスワイン1杯。この2つで4,700円計上するのって高すぎるような気が。(-_-;) (ちなみにジャムは購入したことがありますが、売店で買ったら1,000円以下だったです。) 久住も大好きなんですが、最近、OPEN当時からいたスタッフさんの顔が一人一人見ることができなくなった上に、接客サービスで「ん?」と思わざる点がいくつも目につき、無理矢理帳尻を合わせたような金額の半額クーポンが出たりするので、どうも今年は足が遠のいてます。 以前も書きましたが、私的には無理に半額クーポンと出されるより、正直に40%OFFのクーポンを出してもらった方が気持ち的にはすっきりするんですが・・・。 まあ、今年、足が遠のいている原因の一番は、夜のフレンチは高齢の母にはちょっとヘビーで、毎回、夕食付きのクーポンになると母が敬遠しはじめたってことなんですが・・・。去年までは夕食を持ち込みとかできたので、クーポンで2,3ケ月に一度行ってもうれしかったみたいですが、毎回、フレンチの夕食付になると、さすがに気が重いようです。(爆) 久住の小笠原側の「食事分は価格に上乗せしないと割が合わないから、おまけをつけてクーポンを切って、夕食を食べさせるようにしたい」という気持ちもよ~く理解できるんですけどね。(^_-) 10月にもし又、クーポンが出たら? その時は久住に行こうかな。 スポンサーサイト
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |