久住高原ロードパーク(瀬の本方面方向へ)
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() 延岡を出発して、道の駅 宇目を通り・・・ ![]() 豊後大野を通り、竹田市へ向かう途中の山も季節が変わりかけてます。 ![]() まずは珈琲と思い、とんちゃんCafeがある久住山荘の駐車場へ。 ![]() 祝日ですからね~^_^; 待ち時間が20分以上だったので「珈琲はランチで飲めばいいか。」ということで先を急ぎました。・・・が、これが、この日の珈琲厄日の始まりでした。(-_-;) ![]() 道路から見える山並みは2週間前に比べると、確かに紅葉がふもとに降りてきてるって感じです。 ![]() 500円を支払って、いざ、紅葉ロードへ。 ![]() 今年は台風が直撃することがなかったせいでしょうか? ![]() 例年に比べて、どこを通っても赤やオレンジの葉っぱが生い茂っていて、とても綺麗でした。 ![]() ![]() 山の斜面も色取り取りのモザイク模様。 ![]() ![]() 午前中はまだそれほど車も多くないので、キャンディとラナをカートに乗せて、ちょっとだけ道路を歩きました。 ![]() 毎年、この頃は窓を開けて走ると寒いんですが、この日は前日の雨の影響か? ![]() 気温が高めで外を歩いても寒くありません。 ![]() 少し、歩いた後はまた車に乗って、紅葉見物です。 ![]() 後は紅葉写真をどうぞ。!(^^)! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年はちょうど見頃ピッタリだったですね。 落ち葉もほどほど落ちていたので、より彩が鮮やかだったです。 ![]() いつもの年に比べると見頃な箇所がたくさんだったと思います。 ![]() そして、瀬の本方面の出入口へ。 一旦、外へ出てランチを食べに向かいます。 スポンサーサイト
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |