fc2ブログ
  • 02月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 04月

東九州伊勢えび海道「ひょっとん」

>>>> I Love 九州♪愛犬連れの旅のおもいで <<<<<

2013-09-17(Tue)19:55

毎年9月から12月の間、佐伯市と延岡市で「東九州伊勢えび海道」と呼ばれる伊勢エビ祭りが開催されます。「海道」は入力間違いじゃないですよ~「街道」じゃなくて「海道」と書きます。

道の駅 北浦のレストランも人気なんですが、今回はあえて、佐伯市にある「ひょっとん」というお店に行きました。

海沿いをしばらく走ると「間越海水浴場」への分かれ道(右への登り坂)を登り、道なりに走っていくと、ひょっとん峠と書かれた大きな岩が見えてきます。それを過ぎると・・・


黄色い展望台があります。


展望台に「食事処 ひょっとん」の看板がありますが、ここはお店じゃないですよ。
(そんなこと、言われなくてもわかるか。(^◇^))


ちなみに展望台からの眺めはこんな感じです。一面に海が見渡せます。


展望台を過ぎて、ほんのちょっとすると右手に猫さんの看板が見えてきます。
ここから鋭角に右手下へ下っていきます。


坂を下りきったところに三角形の大きなビニールハウスが見えます。
これが猫の看板に書かれていた「なずなの塩」を作っている天日塩のハウスです。


間越の海水をくみ上げて、この三角ハウスの中で太陽の光だけで自然に乾燥させて作るそうです。




そして、こちらが「食事処 ひょっとん」


すぐ下が砂浜です。




後ろに見えているのが、お店のテラス席になります。


テラスへはこちらを通って行きます。


屋根は日よけのよしずだけなので、雨の日は無理ですが、天気がいい日は目の前に真っ青な海が広がる最高のロケーションです。


テラス席は犬連れOK。海風が気持ちいいのです。


ひょっとんでの食事は予約が必要です。
又、ひょっとん以外のお店でも、伊勢エビ料理は予約が必要です。

ひょっとんの伊勢エビ料理はじゃらん(10月号掲載)バージョン2,900円と東九州伊勢えび海道バージョン(5,000円)の2種類があります。じゃらんは伊勢エビ2匹を使った3品の料理+旬魚1品で2,900円と格安ですが、折角ここまで来たので5,000円の東九州伊勢えび海道バージョンで予約しました。・・・・が

まあ、あんなに多いとは。(^^ゞ
料理の多さにびっくり!


その上、大将が珍しい白身のカツオ(キツネガツオ)の刺身をサービスしてくれました。
(写真は半分、食べた後。(^^ゞ)

普通、食べるカツオは本ガツオかハガツオで、赤身ですが、キツネガツオは白身。
足が速いので、一般に出回ることは少ないそうで、取り立てだからこそ、こうして食べられるそうです。

では・・・。


伊勢エビさん1匹目


お造り。(量が多いよね~(^^ゞ)


あと、なますと貝。
このなますがすっごく美味しかった~♪


魚1匹、丸ごとのアツアツの丸揚げ。


焼き魚と煮つけ。そして・・・


伊勢エビさん2匹目


これに3匹目の伊勢エビさんがまるまる入った味噌汁とご飯になります。


ホント、これでもか~ってくらいの多さでした。(爆)
スポンサーサイト




コメント

Secret

ぜ、ぜ、ぜんぶ食べたんですか???(汗)

甲殻類は、みんな好きですが、なかなか食べられませんからねぇ〜。アラカブですか?で、で、でかい!
これは、ばりばり、美味しそうですね、私はこれに一票!(笑)

No title

食えん!
この量はわしには食えん(^◇^;)
でも、伊勢エビづくしっていいなぁ~o(^▽^)o

Re: No title

びびさん

さすがに全部が食べきれませんでした。(^^ゞ
ただ、伊勢えびさんだけは完食できました。

ナナ母どん

ちみには絶対、食べられない量。
味噌汁とご飯だけでもちょうどいいかも?
1年でこの4ケ月限定ですからね~(*^_^*)




Profile

ちびまる

Author:ちびまる
シーズーのキャンディと8匹の猫と共に宮崎県延岡市に生息中。

==詳細プロフィール==

ハンドルネームの由来に
なったちびまる君について


Categories


Archives


Mail

名前:
メール:
件名:
本文:


Link


検索フォーム


RSSリンクの表示


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


QRコード

QRコード

アクアレイナ

ドクターシーラボ 今月のお得なプレゼント!(自動更新)



アンケートモニター登録

ブルックス