いちご一枝
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() 2日目のランチは、木陰の「森の時間」か、屋根付きの「いちご一枝」のどっちにしようかと迷って、屋根がある「いちご一枝」に予約を入れました。 ![]() 予約を入れた時は雨の心配は全くしてなかったのですが・・・まさか、天気がこんなにくるくる変わるとはね。^_^; ![]() 小笠原から約50分ほどで南小国町の「いちご一枝」に到着です。 ![]() 店内は靴を脱いで上がります。 ![]() テラス席は2テーブル。 ![]() 奥にはロッキングチェアがありました。 ![]() 食事が運ばれてくるまで、ラナを抱っこして、ゆ~らゆ~らと座りました。 ![]() ランチメニューは玄米ドリア、玄米リゾット、カレー、ベトナム風チャーハンの4種類から選べます。 ![]() ![]() ランチにはサラダと前菜とスープがつきます。 ![]() そして、母はベトナム風チャーハン。 ![]() チャーハンにはお好みでソースをかけます。 ![]() 私はリゾット。 午前中は雨の予報でしたが、雨は降らず。 その分、昨日に比べるとちょっと暑くなりました。 お出かけの時に雨が降るのってあまり好まれませんが、夏は雨が降った方が楽ってこともありますね。^_^; ![]() テラスの前の木にたくさん実がなっていて・・・ ![]() よくよく見るとサッカーボールというか、ちょっと変な実。(爆) ネットで調べてみたら「ヤマボウシ」だそうです。こんな実がなるんだ~ もう少しすると赤オレンジ色に熟すみたいですよ。 ![]() 花は知ってますが、こんな実がなるのは知りませんでした。 ![]() ランチはデザート付。 ![]() 冷たくておいしい~ ![]() ![]() ![]() 奥様から貸してもらった万華鏡から見える模様がとても綺麗で神秘的。 珈琲を飲みながら 「こういう柄の布があったら、おしゃれなのに~」と思いながら、ほんのちょっとズレるだけで、全く違う模様が見える楽しさにしばらく浸りました。(爆) ![]() ごちそうさまでした。<(_ _)> スポンサーサイト
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |