おやど灯里:夕食・朝食
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
なので、我が家は部屋食でお願いしました。 ![]() こちらが夕食です。 宿泊料金が8,800円(本館は8,100円)だし、別府の時に痛い目にあったばかりだったので、食事はあまり期待せずにいたのですが、十分満足できました。 ![]() ヤマメは焼き立てを持ってきてくれましたし、 ![]() お肉もおいしかったです。 ![]() 熊本ですから、馬刺し付。しかも枚数が多い。 ・・・と喜ぶところですが、実は私、馬刺し、食べれないんです。(^_^;) 他のところで出た時は母が変わりに食べてくれましたが、今回は枚数も多く、2人分を食べきるのは無理そうだったので、箸をつけずに「ごめんなさい」をしました。 ![]() 豚汁も具だくさん。 飲み物は梅酒をロックでもらいましたが、会計してびっくり。1杯200円。安~い。 ![]() そして、こちらが翌朝の朝食。朝食も部屋食です。 鯖が焼き立てだったのがうれしかったです。 ![]() キャンディもラナもおとなしくしてくれて、助かります。 ![]() 別館2名時の宿泊料金が8,800円。休日料金はないので、土曜に泊まっても同じ料金です。犬料金は1,000円。部屋食料金が1,000円。 梅酒1杯飲んでも一人11,000円。 ![]() 料金的には大満足です。 ただ、ひとつ気になるのは、廊下の音や声が丸聞こえなこと。 隣の部屋の音はほとんど聞こえなかったんですが、ドアを開け閉めする音や廊下を歩く音、廊下で話す声はよく響きました。 ![]() キャンディはともかく、ラナはちょっと音シャイな方なので、声が聞こえてもドアの方にいかないように、座椅子を並べてドアに行って吠えないようにバリケードを作っておいたら、吠えることなく過ごせました。 ![]() 音に敏感なわんちゃん連れでの宿泊は、ちょっと厳しいかもしれませんね。 スポンサーサイト
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |