fc2ブログ
  • 02月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 04月

和の花

>>>> I Love 九州♪愛犬連れの旅のおもいで <<<<<

2013-05-28(Tue)23:36

2013年の春バラ旅行に出かけました。


梅雨入り間近でしたので、雨を心配しましたが、出発日はなんとか晴天。
休憩で立ち寄った三愛レストハウスでは青空の下、風が気持ちよかったです。

バラを見に行く前に、まずはランチを予定しているお店へ。


黒川温泉を過ぎて、ファームロードわいたを通りました。
天気がよかったこともあり、たくさんのライダーと遭遇。(#^.^#)


向ったお店は「和の花」


テラス席は2席。
予約できるかどうか電話したところ、週末は予約はできないということでしたので、11時の開店時間に合わせて行ったのですが・・・予定より20分早くついちゃいました。(爆)
私より早く、ライダーの方も来てましたが、まだ「閉店」の札が出ていたので、一旦、駐車場を出て行かれました。


お店の前には休憩処(七兵衛庵)があったので、私たちはそのまま開店を待つことにしました。


とっても冷たい水です。足は浸けませんでしたが、手で触るとひんやりして気持ちよかったです。


なんといってもお店回りや駐車場回りには木々がたくさんあるので、それを見るだけでも楽しい。

・・・そこへご主人がいらっしゃいました。
「ちょっと風が強そうですが・・・」と聞かれ
「お店の方がよろしければ、私たちは問題ないです。」と答えると・・・ご主人が
ラナたちを見ながら「吠え続けませんか?」と重ねて聞いてこられました。


キャンディはよく「おとなしいですね~」と言われるので、謙遜して「いえいえ。この子はおとなしくて手がかからないんですが、こっち(ラナ)は結構、うるさいんですよ。」と言うことがよくあるので、そのノリで母が「こっちの子はちょっとガウガウ言うんですよ。(#^.^#)」と何気に答えてしまったら、ご主人がちょっと困ったような顔をされて・・・

「実はこの間、ずっと吠え続けられて、大変困りまして・・・」
とご主人が言われました。

つかさず、私が「ちょっと声を出すことがあったとしても、吠え続けるようなことはさせません。お店にご迷惑をおかけするようなことはしないように気を付けますので・・・」と話すと、了解いただきました。^_^;

多分、前に利用された犬連れのお客さんの犬が相当、吠え続けたんでしょうね。


犬連れはテラス席になりますが、玄関から靴を脱いで、お店の中を通って行きます。


テラス席のすぐ後ろは店内の席もありますから、もし、犬が吠え続けたとしたら、店内のお客様にも丸聞こえだったでしょうし、もしかするとテラスに行く時、帰る時に吠えたのかもしれません。


お店は古民家風な造りで、自然を楽しむような感じの雰囲気の中、吠え続ける犬の声が響いたら・・・お店の方も他のお客様もきっと迷惑に思われたでしょう。


一声も吠えずにすむのが一番ですが、大きな音や突発の状況に吠えてしまうことはあると思います。そんな時、もし、飼い主が吠え止ませることができないのなら、即、車へ撤収させるべきですね。
折角、ご厚意で犬連れで食事させていただけるのですから、そのご厚意に踏みにじることがないようにしなければ、いつ犬連れNGになっても不思議ではありません。


犬飼いが犬飼いの楽しみの首を絞めることがないよう、お互い、十分気をつけたいものです。
・・・ということで、特にラナさん!
君の肩には、この後、こちらのお店を利用する犬連れのお客様の未来の楽しみが乗っかってるんだから、ちゃんといい子にしてようね。


テラス席の下は沢が流れていて、木々の葉っぱの音、水の音、清々しい気分になります。時々、ゴーと強い風が吹きましたが、テラス席に風が吹き込むことはなかったので、ゆっくり食事が出来ました。


駐車場回りにも大きな馬酔木がありましたが、テラスの向こうにも大きな馬酔木があり、白い小さなかわいい花が満開でした。


もみじの木もたくさんあったので、お店の方に
「このもみじは紅葉するんですか?」と聞くと
「はい。下の方にはアジサイがありますし、四季で変わって楽しめます。」と教えてくださいました。

緑いっぱいの初夏もいいですが、秋もいいでしょうね~(#^.^#)


さて、私たちが注文したのは・・・




母は山菜天ぷら蕎麦(温)






私は舞茸天ぷら盛そば


そして、こちらで人気の鶏の地獄蒸しを単品で注文しました。
地獄蒸しはタレと塩のどちらかを選べます。私たちは塩で注文しました。

皮がパリパリで肉はジューシー。柔らかくてホント、おいしかったです。

いつもは私が会計をするのですが、キャンディとラナは私が抱っこして店内を通りましたので、母に会計してもらいました。母には「『犬連れで食事させていただいて、ありがとうございました。』って、一言、お礼を言っといてね。」と付け加えて。^_^;


母が支払いをして、お礼を言うと・・・
「これからどちらに行かれるんですか?」と聞かれたので
「天瀬にバラを見に連れていってくれるそうで、その後、今日は阿蘇に泊まります。」
と母が答えると「娘さんですか?いいですね。」と言ってもらったそうで・・・
嬉しそうな顔して戻ってきてました。(爆)


一時は「ここまで来て、もしかして犬連れNG?」とヒヤヒヤすることもありましたが、予定通りランチを楽しめてよかったです。自分自身にも言えることですが、一人の行動がすべての犬連れの方へ影響することもあるのを、十分、肝に刻む必要があることを改めて思いました。
スポンサーサイト




コメント

Secret

No title

ココも素敵なお店ですねぇ~
不覚にもお腹が反応してしまった(爆)
本当にちびまるさんのおっしゃるとーり
ウンウンと頷きながら読み終えました。
帰りの一言
これ、ポイント高いですよね (^_^)v

本当にいい娘さんですね。

なかなか出来ないですよ。

ワンコOKだったのが、だめになるところも
あるようですね〜。
これは、躾とマナーですよね、とくにマナーの方は
人間の方ですので、しっかりしてもらいたいのですが、
家のご近所もマナーアウトの人が多いようですが、
なぜか、放置うんPの人とは会わないのですが…ひどい状態です。

Re: No title

くぅママさん

他のお宅の躾やマナーに口を挟めるような身分じゃないですが
少なくても他の飼い主さんに迷惑をかけるようなことだけは
しないようにしたいな~と思います。


びびさん

いえいえ、私が全部、ゴチしている訳ではないので
そんなにいい娘ってわけじゃないんですよ。(爆)




Profile

ちびまる

Author:ちびまる
シーズーのキャンディと8匹の猫と共に宮崎県延岡市に生息中。

==詳細プロフィール==

ハンドルネームの由来に
なったちびまる君について


Categories


Archives


Mail

名前:
メール:
件名:
本文:


Link


検索フォーム


RSSリンクの表示


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


QRコード

QRコード

アクアレイナ

ドクターシーラボ 今月のお得なプレゼント!(自動更新)



アンケートモニター登録

ブルックス