fc2ブログ
  • 08月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 10月

キャンディの食器台

>>>> I Love 九州♪愛犬連れの旅のおもいで <<<<<

2012-10-30(Tue)20:09

以前から「食器台を使った方が・・・」という思いはチラホラあったんですが、台がなくても、食べにくそうということはなかったので、台なしで食べさせてました。
しかし、そろそろ、頭を下に下げて食べる態勢が少しおかしい(妙に足を広げてみたり)ので、先週、食器台を購入しました。


3段階の高さ調節ができるドギーマンのウッディーダイニング。


価格もお手頃でしたし、お皿を2つ並べられる横幅があるのもちょうどよかったので、これにしました。


注文した時には真ん中の高さでちょうどいいだろうと思っていたんですが、実際には一番下でちょうどいいくらい。やっぱ、足の短さのせいでしょうか?(^_^;)


キャンディには、最初にいいな~と思った食器台だとやはり、高さが高すぎたかもしれませんね。


食器台を使うことで、余計な力なく食べられるようになりました。
スポンサーサイト




コメント

Secret

No title

これこれ
我が家と同じです (^O^)/
(先日のブログでおソロかな?って思ったんですよねぇ~)
ちなみに、くぅの高さは真ん中でーす♪

いっしょだ!

あ、びっくり。
うちでも使ってま~す。ゆめ用です。
ゆめのようながつがつ食いの子でもぶれたり、倒れたりせず
安定してます。
シンプルでいいですよね。お茶碗もずれないし。。。
って、キャンディちゃんはそんなことしないですね。。。

Re: いっしょだ!

ゆめママさん

最初は食器が斜めにセットできるのを選びかけたんですが
口コミ読むと中身がごぼれたり、木の枠がギザギザで危なそうというのがあったので、やめて、これにしました。
シンプルが一番かな~と思って。(しかもお安いし。o(^o^)o)


くぅママさん

(´Д`)え~ くぅちゃん、真ん中ですか?
やばい、キャンディの足の短さはやばすぎる。(爆) 

家も使っています。

なかなか、ナイスですね!
これは食べやすいですよね。
食べ過ぎます(汗)
しかし、耳当てほんとうにかわいいですね。
キャンディちゃんの変化をみられていいですね(笑)

あら

案外首が長いのね~(≧∇≦)/

ナナは装着したら固まって絶対食べてくれないわ。
まぁ、そもそも、手であげてるから耳が浸ることも、器の位置が低いこともないんだけどね~。
σ(^◇^;)

Re: あら

ナナ母さん

キャンディは足も長ければ、首も長いのよ~(嘘)


びびさん

キャンディはあれがないと耳が汚れちゃって。(^_^;)




Profile

ちびまる

Author:ちびまる
シーズーのキャンディと8匹の猫と共に宮崎県延岡市に生息中。

==詳細プロフィール==

ハンドルネームの由来に
なったちびまる君について


Categories


Archives


Mail

名前:
メール:
件名:
本文:


Link


検索フォーム


RSSリンクの表示


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


QRコード

QRコード

アクアレイナ

ドクターシーラボ 今月のお得なプレゼント!(自動更新)



アンケートモニター登録

ブルックス