fc2ブログ
  • 09月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 11月

計画停電するのかな?

>>>> I Love 九州♪愛犬連れの旅のおもいで <<<<<

2012-06-25(Mon)23:18

九州電力が7月から計画停電のスケジュールを発表しましたが、九州に住むみなさんのところはどうでした??

DSC02346.jpg
うちは自宅は計画停電外みたいですが、実家はしっかり計画停電エリアのようなので、何が起こってもいいように準備だけはしておきました。

父を自宅介護した時、停電対策でバッテリーを3台準備していたので、それが役に立ちそうです。(計画停電すればですが・・・笑)

どうなるんでしょうね~今年の夏。(^_^;)
スポンサーサイト




トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

-

管理人の承認後に表示されます

コメント

Secret

No title

そーーーなんですよね。
ハッキリ言って困っちゃいます。
だって
冷凍庫にはくぅご飯のストックが・・・
計画停電までに食べきれません。
2時間の停電ってだったけど
2時間ってどうなんでしょ?
仕事してるから、クーラーボックスに入れて仕事に行っても
2時間の為に、朝から夕方までクーラーボックスだなんて
そのまま冷凍庫の方が良いみたいだし・・・
それでも溶けちゃったらって心配
くぅも
節電の為に室内締めきって冷房してるのに
冷房切れちゃったら・・・熱中症になりかねないし

ほかはね
我が家の場合は
人間はどうにかなるんです。
でも、くぅが・・・メッチャ心配
計画停電にならないのが一番なんですけどね。
2時間前にするかしないかを発表されても
どーしようもないです(涙)

なんなんですかねぇ〜。

皆さん、原発反対!
もちろん私も基本は反対ですが、解体もしない
動かさなくても動かしても危険度は変わらない?
さっさといらないところは解体してしまいましょう。
いるところだけ、まずは稼働!
しかし、解体しても原発の元は何処に隠すの?、これもぜんぜんだね、行き当たりばったりだった…にゃ〜んて、ね(大汗)

Re: なんなんですかねぇ〜。

びびさん、くぅママさん

原発は難しい問題ですが、停電はやはり困りますね。(^_^;)
どちらかというと「やるならやる!」とはっきりしてもらった方が
それなりの対応を考えるんですが、前日の夕方、または当日の2時間前にしか、はっきりわからないというのは本当に困ります。

特にくぅママさんちと同じように一人でお留守番をしているところは、本当に困りますよね。
今は雨ばかりで気温が低いですが、梅雨があけたら気温が上がるんでしょうかね?
う~ん、雨は上がってほしいけど、気温は上がってほしくないな。




Profile

ちびまる

Author:ちびまる
シーズーのキャンディと8匹の猫と共に宮崎県延岡市に生息中。

==詳細プロフィール==

ハンドルネームの由来に
なったちびまる君について


Categories


Archives


Mail

名前:
メール:
件名:
本文:


Link


検索フォーム


RSSリンクの表示


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


QRコード

QRコード

アクアレイナ

ドクターシーラボ 今月のお得なプレゼント!(自動更新)



アンケートモニター登録

ブルックス