ちびまるさん、こんばんは、報告したい事があります♪
実は、今日から猫を飼い始めました~
急になんです!
主人の勤める警察署に、迷い猫の届け物!?があり、1週間外のゲージで保護してありましたが、飼い主も現れず、しかも狭いゲージに猫砂もなくただ入れられたまま、おまわりさんたちも餌は上げるものの、行く末はあと1日で、保健所行きになっていました。
首輪もはめていますが、どうも捨てられたような様子なんです。成猫で警察署ですから、里親を探す余裕や手間はせず、主人からはパトカーで連れてきたけど…と聞いていました。
幸い人になついていますが、殺処分まじかに来て、主人からお昼 相談の電話が入りました。
私は、自宅がマンションでペット禁止(でも他に飼っている人多いんですが…)・成猫でミックス・今まで猫を飼った事がなく知識0のハンディを乗り越えて、なぜか御縁を感じました…。
是非、うちで飼って上げよう!
ペットショップも動物病院もあるんだから、何とかなるよ~と言ってしまいました。
それから、夕方までペットショップに行き、犬用のゲージとトイレ・連れに行く時の専用ゲージなど買い、これからお世話になる病院に事情を話し、明日の検査と、シャンプーなど朝1番で予約しました。
夜の8時に車で迎えに行くと、ミャーミャーと鳴いて、連れて帰りました。
すごいです!!
家の中をキョロキョロと見まわし、ソファーでくつろいで寝てしまいました(笑)
ですが、今まで保護されたゲージの中でおしっことウンチを踏んで寝ていたので、臭いがきついんです~しかし、クッションは、もうその猫に上げました(笑)早く明日洗って欲しいです。
今はゲージの中で、すやすやと寝ています。
オスです。首輪に、くーちゃんとだけ書いてあります。
取りあえず3ヶ月間は、うちで保護とゆう形で飼います。
そして、もし元の飼い主さんが見つからなければ、去勢をして責任を持って飼う予定です。
またちびまるさんに、猫の事色々聞いても宜しいでしょうか?
宜しくお願いいたします。
やさしいご主人ですね。
保護された猫さんは幸運、いえ、強運です。
入り猫は幸せを運んでくる・・・といいますから、きっと良いことがあると思いますよ。
(うちに幸せが来たかどうかは・・・疑問ですが。(爆))
話の感じではとても性格の穏やかな猫さんのようですから、ほとんど手はかからないんじゃないかと思います。
外で性格していた野良さんじゃないようですから、多分、トイレも猫トイレを置くだけで人が教えなくてもしてくれるだろうと思います。
うちの猫たちは猫砂へのこだわりはあまりない方でしたが、中には細かいのだ好きとか大きな粒でも大丈夫とかあるようです。
もし、トイレに入りそうで入らなかったり、入ったけどすぐに出てしまうような時は猫砂の種類を変えてみるのも手です。
うちは1匹目のジジがめちゃくちゃ手のかかる、とんでもない子だったので、猫を飼い始めた時は「猫が楽なんて嘘っぱちだーーー!」と絶叫しましたが、一般的に猫は犬に比べると本当に楽です。
(イチロウ以降、実感しました)
できれば本当の飼い主さんの元に戻れることが一番でしょうが・・・
正直、猫の飼い主さんを見つけるのは難しいでしょうね。(^^;;
でも、ご主人のいるところに運ばれてきて本当によかった~
ちびまるさん、すぐにお返事有り難うございます、感謝いたします!!
猫を飼ったいらっしゃる方に、猫の事を相談するのは、どんなに名医な獣医さんよりすごく頼りがいがあります!!
私がちびまるさんのブログと出会い、ちびまるさんに近ずく事が出来たのが、今回の猫ちゃんを引き取るとゆうことに繋がったのは言うまでもありません。
ちびまるさんのブログには、動物愛に満ち溢れ、お母さん愛に満ち溢れ、すばらしいブログです!
動物もののブログは数ある中で、ほとんどが自慢大会や中途半端な情報…もちろん利益追求ではないので、適当で良いのですが、ブログを通じて、かかわり合いを感じさせてくれる、うまく表現できないですが、多分ちびまるさんの気持ちの中には、世の中の犬や猫も、幸せになって欲しい願も込めながら書かれているのでは…と感じます。
正直、犬猫も飼おうと思えば、高額な猫を子猫から飼って友人にも自慢してれば、絵にもなるでしょう~今日動物病院に伝をして、診察・検査シャンプー等にかかる費用を聞きましたら、3万円ほどと言われました。ゲージ用の備品で1万5千かかりました。
投げ出しの貯金を10万円おろしに行って、将来の去勢の費用など用意したんです。
来月、北海道に旅行に行く費用をそっくり猫費用になりましたが…これは、そうなる為の御縁だったんですね…。
ちびまるさんのブログを見て、心が揺らぎ、私も不幸な運命になろう猫を大切に飼える立派な飼い主になろうと!!力付けてくれました!!
今日は興奮して寝れません(笑)寝ている猫をそ~っと見てばかりです!
まだ、猫砂に排泄してくれません…。
ちょっと心配です…。
今度、写真を見て下さいね!!
なんかシマシマ灰色です。
(^^;; いえいえ、とんでもない。
私はただのアホ者で、まわりの人から支えられてるだけのヤロウです。(-o-;
猫数が一気に増えた頃は・・・何かと大変な時期で、正直
「猫どころの話じゃないだろうが!!」って感じでしたが、そんな時、たくさんのサポートをもらい切り抜けることができました。
だから、本当の「動物好き」「動物を心から愛する」というのはあの時、助けてくれた友人たちだと思ってます。
こっそり寝ている姿を見てしまうというの・・・・すごくわかります。ヾ(●⌒∇⌒●)ノ
猫の寝顔は本当にかわいいですから。
まだ、トイレを使ってないようですが、大丈夫。
初めての家なので緊張していると思いますが、野良出身とは違うので早くマスターしてくれると思います。
ただ・・・だいたいの猫が人が教えなくても猫の本能から自力でトイレをマスターしてくれますが、中にはどうしても覚えが遅いがいることも確かです。
猫のオチッコは犬よりかなり臭いので、粗相をされるとかなりへこみますが、我慢くらべです。
気長に待ってみてください。
トイレはどのあたりにあります?
うちはだいたい、部屋の隅っこにおいて、人がトイレの前をいったりきたりしないようなところにおいてます。