2010.02.12(金) HANAHANA
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
CAFE de nanaからは車で20分くらいで着きます。 ![]() HANAHANAは「あ!あそこだ!」と建物を見つけられてもなかなかたどり着けない場所にあります。(爆) うちのあんぽんたんナビ子はなんと、ガードレールで入れない道をルートしたりします。 私がルート検索したところではGoogleがもっともまともに検索してくれそうです。 でも、一見、「なんで、こんな変なルートの取り方するのよーーー」と文句をいいそうになるルートですが、地図上ではわかりにくい高架下や行き止まりなどがある場所なので、初めていく場合はGoogleの写真ビューで実際、どうなっているかを確認してから行った方がいいと思います。 参考まで、私が行ったルートは ![]() ※写真をクリックすると大きな写真で見られます で、写真入りで作ったルートマップはこちらです。 それでも、間違ってベスト電器まで出て、駅前を通る遠回りの道を通りました。(赤い線のルートです) でも、ほんのちょっと遠回りになりますが、この赤線のルートの方が初めて行く時はわかりやすいかもしれません。 (遠回りに見えますが、実際には1分も変わりませんから) ![]() (駐車場) ![]() 事前に電話で確認したら、こちらは利用する際、狂犬病やワクチンの確認などはないそうです。 ![]() 晴天ではありませんが、雨の心配はなくて助かりました。又、気温もそれほど低くなく上着なしでも平気だったのも助かりました。 ![]() 店内の犬連れ利用はできないそうですが・・・ ![]() ![]() ラン内に屋根付きのテーブルがあり、テラスにもテーブルがあります。 ![]() ランチしたばかりですので、コーヒーだけいただきました。 ![]() 平日でランチ時間を過ぎた時間ということもあり、ランは私たちだけの貸切です。 一緒にいるのはオーナーさんちのワンちゃんです。 ![]() ランは2つのエリアに仕切れるようになっていましたが、私たちだけなので2つとも開放中です。(爆) 前日は雨で走り回ることができず・・・ ランチの時はおとなしく座ってるだけだったので、キャンディとラナもエネルギー充填中です。 ![]() ![]() ![]() ![]() (オーナーさんちのワンちゃんのはなちゃん) ![]() (トイレにいった母を待つラナ) ![]() キャンディ「そんなとこで何やってんの??ほら!向こうに行くわよ!」 ![]() ![]() キャンディ「(^◇^)」 ![]() キャンディとラナの充填が完了したら、HANAHANAを出て一路、久住へ。 57号線を通り、やまなみを抜けて久住 小笠原へ向かいます。 途中、ひなたぼっこの前の信号でちょうど停車したので、パチリ。 ![]() 父が熊本リハビリに入院中は頻繁に利用させてもらっていた(病院に面会に行ってる間、ラナを預かってもらってました)んですが、ここ数年ごぶさたしてます。 今度、熊本方面に出てくることがあったら、次は遊ばせてもらいましょうね。(^_^)v スポンサーサイト
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |