fc2ブログ

2020年1月10日 ゆとりろ別府:食事

>>>> I Love 九州♪愛犬連れの旅のおもいで <<<<<

2020-01-23(Thu)19:24


夕食は5時半か7時半と言われたので、5時半にしました。


食事は1階のレストランです。


レストランの前が大浴場に行った時に見た滝が正面に見えるので、夜は照明とか当てるのかな??と思いましたが、そういう演出はありませんでした。ちょっともったいないかな~


最もリーズナブルな大分県の郷土料理コースです。




飲み物は母はいつもように梅酒のロック。私はちょっと変えて梅酒のソーダ割りにしました。


前菜の辛子椎茸がおいしかったので、土産コーナーで買って帰りました。


お造りは大分らしく「カボス鰤のりゅうきゅう」


豊後豚角煮の玉蒸し


鶏のそぼろ味噌ふろふき大根


大分らしく「とり天」


河豚入り団子汁


最後にデザートの豆乳寄せ。
予想以上においしかったです。暖かいものは暖かいうちに持ってきてくれるのはうれしいですね。ただ、少し、配膳のスピードが早いかな?(^-^;
待ち時間がないのはいいですが、少しだけ急いで食べないと・・・と感じる部分がありました。

夕食の後は、再び、大浴場へ。
夜も母と貸切状態。贅沢にも大浴場独り占めして、大満足です。


そして、朝食。
朝は少し冷え込んだせいか、滝から湯気が上がっているのが見えました。
スタッフさんに聞いたら、レストランから見える滝は温泉なんだそうです。


こちらが朝食。二段重ねのお重です。


温泉卵はセルフサービスで取りに行きます。


朝食にもお品書きがありました。


品数が多いからひとつひとつ名前を見ながら食べる楽しさが増えますね。

わんこの宿ゆるりができたばかりの時に泊まったことがありますが、正直、食事もサービスもあまりいい印象は受けなかったので、あまり期待をせずに泊まってみたんですが、いい意味で期待を裏切られた感じです。
直前割だと1泊1万円を切りますから、とてもお得感を感じました。
スポンサーサイト








Profile

ちびまる

Author:ちびまる
シーズーのキャンディと8匹の猫と共に宮崎県延岡市に生息中。

==詳細プロフィール==

ハンドルネームの由来に
なったちびまる君について


Categories


Archives


Mail

名前:
メール:
件名:
本文:


Link


検索フォーム


RSSリンクの表示


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


QRコード

QRコード

アクアレイナ

ドクターシーラボ 今月のお得なプレゼント!(自動更新)



アンケートモニター登録

ブルックス