ご報告
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
我が家のかけがえのない宝物である ![]() いっちゃんとジジが旅立ちました。(写真:2018月10月) いっちゃんもジジも腎不全。 ジジにいたっては、血液検査の数字だけを見れば 1,2週間で何かあっても不思議じゃない状況だったのですが、それを見事に覆し、丸2年、穏やかな生活を過ごし、3年目に旅立ちました。 我が子ながら、たいしたヤツです。 ![]() いっちゃんにはいつもジジが寄り添ってました。 ![]() いっちゃんはジジを ジジはいっちゃんを元気づけていたんだと思います。 この写真は、いっちゃんが亡くなるちょうど1ケ月前です。 ![]() 日当たりのいい猫部屋でも、一緒に日向ぼっこ。 これがいっちゃんが亡くなる10日くらい前。 ![]() そして、これが亡くなる前日です。 いつもジジがいてくれました。 ![]() いっちゃんが空に登る時・・・ ジジも一緒に立ち会いました。 ![]() 2018年5月から毎週毎週減っていた体重が2Kgに近づいてきたのが、亡くなる約1ケ月前。(2018年11月15日) この写真がその頃です。体重は減り続けていましたが、まだしゃんとしてるでしょ? ![]() ただ体重が2Kgを切ると、寝ている時間が長くなってきました。 いっちゃんの時にはジジが寄り添ってくれてていましたが、ジジの時はどうなるんだろうと思っていたら、代わる代わる誰かがそばにいてくれました。 ![]() ジジが亡くなる2日前の写真です。 ![]() ジジに着かず離れずの距離で、他の猫たちがジジのそばに。 ![]() まるで眠っているジジを守っているような感じの茶太郎。 ![]() 寝ている時間が長くなっていたので、目が覚めると顔にしっかり寝ぐせがついてるジジでした。(笑) ![]() そして・・・ジジが旅立つ時。 ちぃちゃんとタンゴが最期のその時まで、ぴったりそばに寄り添ってくれました。 ![]() ジジもいっちゃんも保護猫なので、正確な誕生日はわかりませんが たいだい、2匹とも6月が誕生月だと思われるので ジジが17歳6ケ月 いっちゃんが16歳ケ月 漠然と20歳までは大丈夫なんて思っていたのですが、思った通りにはいかないものですね。 ただ、2匹とも腎不全を患いましたが、尿毒症になることなく、穏やかな最期を迎えられたことにホッとしています。 2匹が旅立っても、我が家には6匹猫がいるわけですが・・・ 2匹の存在があまりに大きかったのか? 6匹猫がいるとは思えないくらい、静かな家になってます。 そんな特別な存在の2匹がいなくなって、とても寂しいのですが、家の中ではいつもかくれんぼのように姿を隠して寝ていることも多かった2匹なので、いないというより、家の中のどこかで寝ている・・・そんな感じがしてます。 優しいコメントをいただくと、ちびまるは泣いてしまうかもしれないので(笑) この記事のコメントは締めさせてください。 コメントいただくお気持ちだけ、ありがたくいただいておきます。 スポンサーサイト
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |