強制給餌
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
私はジジが自分でカリカリを食べられる時期から強制給餌をしました。 ![]() 理由はふたつ。 一つ目は腎臓の薬を服用するのに、直接、薬を飲むより、ペースト状にしたフードに混ぜてシリンジで飲ませた方がジジにとってストレスが少なかったこと。 二つ目は近い将来、食欲が落ちてくるのは目に見えていたので、調子が悪くなる前からシリンジでの食事に慣れさせておきたかったこと。 ジジは2016年12月から。 いっちゃんは2018年1月から、カリカリの食事と併用してシリンジでの強制給餌を行いました。 最初のうちはカリカリを食べてくれますから、補助的な栄養補給程度の量でしたから、時間も手間も負担になりませんでしたが、2匹ともシリンジでの食事の方がメインの栄養補給になってきた今年の夏頃からは、フルタイムの仕事と家事とジジたちの食事、水分補給。以前のようにパソコンを開いているような時間は持てなくなりました。 人によっては「無理にシリンジで食べさせる必要はないのでは?」という方もいらっしゃるでしょうが、自分ではシリンジでの強制給餌に後悔はありません。 最初、先生からは 「ちびまるさんの顔を見て、逃げるようなことになるのもよくないから、無理はしないでね。」と話をされました。 ![]() 有難いことに、ジジもいっちゃんも私を見て逃げるようなことは一切ありませんでしたし、怒って食べないということもありませんでした。私のエゴにジジたちが付き合ってくれていたのかもしれませんが・・・(^-^; 強制給餌やこまめなシリンジでの水分補給がよかったのか?悪かったのかはわかりませんが、一番恐れていた尿毒症を発症しなかったことだけは心から感謝しています。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |