千財農園のバラ園
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() 2日目は宇佐の千財農園へ。 ![]() 藤は何度か見にきましたが、バラ園に来たのは初めてです。 ![]() バラ園は茶畑の奥の方にあります。 ![]() 駐車場から歩きやすい道ができてました。 以前は藤棚まで坂道だったので、母にはちょっとしんどかったのですが、平坦な道ができたので、母も楽に歩けます。 ![]() 藤棚は入園無料ですが、バラ園は400円です。 ![]() 後ろの緑色が藤棚です。 ![]() バラ園は段々に作られていて、全部がちゃんと見れるように、白の矢印で道順を示してくれてます。 ![]() ![]() 前日の夜に雨が降ってくれたおかげか、花がより生き生きしていたように見えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ラナはみなさんの邪魔にならないように、スリングに入って観覧。 ![]() ![]() ![]() バラのトンネル。 ![]() ![]() ![]() 前日の暑さとは打って変わって、この日は肌寒いくらい。 ![]() ![]() 風が少し強かったですが、逆にラナにとっては過ごしやすくてよかったかも。 ![]() 紫陽花に蕾がたくさんついてました。来月は紫陽花が綺麗でしょうね。 スポンサーサイト
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |