fc2ブログ

2017.04.22(土) 日之影 天神山公園のツツジ

>>>> I Love 九州♪愛犬連れの旅のおもいで <<<<<

2017-04-30(Sun)19:00


22日土曜日、日之影町の天神山公園のツツジを見に行きました。


母とラナ。おっちらおっちらとゆるやかな坂道を歩いていきます。


見事の赤!!! まさにまっかっか。


こうしているとキャンさんがツツジの上に乗ってるみたい。(笑)


上の方まで登ってからの眺めです。


この眺めを見ると気持ちが穏やかになってきます。


赤いツツジの次はピンクのツツジ。




毎年のことですが、ピンクのツツジの方が赤より咲が遅いですね。


ピンクのツツジの先はまた赤のツツジが並びます。


桜の木の下で一休み。新緑の桜の木もいいものです。


一休みしたら、来た道を戻ります。


赤と緑がまぶしいです。(^◇^)


今年もとっても綺麗なツツジを見に来れてよかったです。




普段はあまり長く歩きたがらないラナですが、この日はよく歩きました。
土が気持ちよかったのかな。


そして、帰り道。北方よっちみろ屋でピザを買って食べました。
北方野菜ピザは1000円。カリカリのピザ生地の上にこれでもかってくらい季節の野菜がてんこ盛りで、とってもおいしかったです。
スポンサーサイト




体重 3.44Kg

>>>> I Love 九州♪愛犬連れの旅のおもいで <<<<<

2017-04-30(Sun)10:28

今朝、2週間に一度のジジの補液に行ってきました。

P1040265.jpg
体重は3.44Kgで順調・・・と書きたいところなんですが
実は、今週の月曜の4月24日、予定外の補液に行きました。

P1040268.jpg
前日の23日の昼まではいつもと変わらなかったのですが、夜、何か覇気がなく・・・これと言って目立った具合の悪さがあったわけではないのですが、なんとなく嫌な予感がして。

仕事が終わった夕方ではなく、2時間休みをもらって午前中のうちに病院へ。
24日の体重は3.38Kg。 調子がよくなってから初めて体重が減ってました。

先生に
「特に何が悪いとか、ぐったりしているというわけじゃないんですが
 なんとなく覇気がないというか、なんとなく気になって・・・」というと

「飼い主さんのその『なんとなく』というのは大切ですよ。」って言われました。

P1040266.jpg
今のジジは一見、何の問題もなさそうに見えますが、数値的には
「いつ体調を崩しても不思議じゃない、毎日補液が必要」な状態なのは確かなので、ちょっとした変化は心配になります。

P1040267.jpg
月曜に臨時補液をしてからは、めちゃ調子いいようで、朝から晩まで「にゃおにゃおにゃお」とおしゃべり全開です。
調子悪い時はおしゃべりがなくなって、だんまり猫になるんですよ。(^-^;

補液から帰ってきて、今は足元でゴロゴロ転がって、喉ならしてます。(笑)

そうそう、今日、病院でキャンさんの毛並みによく似たシーズーさんに会いました。
14歳のおじいちゃん(ちびまる的には14歳はまだおじいちゃんではないですが・・・(^-^;)だそうで、似た毛並みのシーズーを飼ってたので、ついついシーズーさんに目が行きますと話しかけました。

受付されてる先生のおかあさんに
「キャンさんと毛並みが似てるから、ついつい目が行っちゃった」と話したら
「キャンディは長生きだったからね~」と言われました。

キャンさんがボンちゃんに姿を変えて、丸2年が経ちましたが、私はずっと何年経っても、こうしてキャンさんの話を昨日のように話すんだろうな~って、ふっと思いました。

・・・まあ、人それぞれですから、いいよね。(;^_^A





Profile

ちびまる

Author:ちびまる
シーズーのキャンディと8匹の猫と共に宮崎県延岡市に生息中。

==詳細プロフィール==

ハンドルネームの由来に
なったちびまる君について


Categories


Archives


Mail

名前:
メール:
件名:
本文:


Link


検索フォーム


RSSリンクの表示


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


QRコード

QRコード

アクアレイナ

ドクターシーラボ 今月のお得なプレゼント!(自動更新)



アンケートモニター登録

ブルックス