fc2ブログ

雪やこんこ

>>>> I Love 九州♪愛犬連れの旅のおもいで <<<<<

2017-02-10(Fri)22:07

全国的に大寒波の今日。


朝、車にちらほら、雪が降りました。

P1030583.jpg
たったこれだけなのに、テンションあげあげ!((´∀`))ケラケラ

九州でも雪がかなり降ったみたいですが、宮崎はピーカンの上天気。
やはり、雪とは無縁みたいですね。(;^_^A

ぶどう膜炎 再発

>>>> I Love 九州♪愛犬連れの旅のおもいで <<<<<

2017-02-09(Thu)22:05

実は阿蘇から帰ってきた日の1月29日の夜、ジジの左目にぶどう膜炎が再発しました。

P1030508_20170209214802d5c.jpg
気が付いたのは夜11時過ぎ。
なんとなく、目の色がおかしいような気がして、よくよく見ると目が濁ってるような感じに。ただ、この段階ではまだ瞳孔の縮小は見られませんでした。

高血圧の薬は2日に1回で、この日は薬を飲んだ日です。

P1030513_201702092148046d2.jpg
翌朝、はっきり瞳孔の縮小が出ました。
充血による目の色の赤みも少し強くなりました。

P1030515.jpg
ジジ自身は目に痛みを感じている様子はなし。目を気にすることも全くなし。
かかりつけの先生に2日に1回の高血圧の薬を毎日飲ませてもいいかと電話で確認し、毎日に変更。

P1030522.jpg
高血圧の薬がきいたようで、充血はほとんどなくなりました。前回より赤みが引くのが早かったのは2日に1回でも薬を飲んでいたおかげでしょう。

P1030527.jpg
でも、瞳孔の縮小はまだまだ。

P1030533.jpg
4日目になると、瞳孔の大きさの違いが70%くらいって感じ。

P1030536_20170209214812c7b.jpg
だいぶ元に戻ってきました。

P1030540_20170209214813cd9.jpg
瞳孔が開いている時はほとんどわからなくなりました。

P1030545.jpg
でも、瞳孔が絞られる時はまだ、ちょっと小さいかな。

P1030552_20170209214816d9a.jpg
もうほとんど瞳孔の大きさに違いがなくなりました。

P1030571.jpg
猫は人のように正確に血圧を測ることが難しいので、高血圧の薬も手探りなので、2日に1回で様子を見ていましたが、毎日飲ませた方よさそうな感じなので、しばらくはそのまま毎日、飲ませることにしました。






Profile

ちびまる

Author:ちびまる
シーズーのキャンディと8匹の猫と共に宮崎県延岡市に生息中。

==詳細プロフィール==

ハンドルネームの由来に
なったちびまる君について


Categories


Archives


Mail

名前:
メール:
件名:
本文:


Link


検索フォーム


RSSリンクの表示


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


QRコード

QRコード

アクアレイナ

ドクターシーラボ 今月のお得なプレゼント!(自動更新)



アンケートモニター登録

ブルックス