御宿 小笠原:2日目 雨
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() テレビをつけて、雨雲レーダーを見ると、阿蘇あたりに真っ赤な雨雲が近づいてきてました。予想通り、13時半頃から雨が降りだしました。そして、雷も遠くでゴロゴロ。 ![]() 来月13歳になるラナは最近、少しずつ耳が遠くなってきたおかげで、雷が鳴っても気がつかないことが多くなりました。 雷が聞こえ始めた時から、サンダーシャツを着せたことと、そう長く雷も続かなかったおかげで、ブルブル震えることはありませんでしたが、1回だけ「ド~ン!」と強い雷がなったのは、さすがに聞こえたみたいで・・・ ![]() ベッドの間から不安そうに顔を出したり・・・ ![]() 椅子の影に隠れたり。 ![]() 雷の気配を感じなくなったら、ようやく窓の近くに来るようになりました。 ![]() でも、気持ちのどこかに雷の不安が残ってたんでしょうか? ![]() やたら、藤のテーブルの間に入りたがって。(^-^; ![]() 狭いところが落ち着いて、安心できたのかな? ![]() ![]() しばらくすると窓際で眠りました。 ![]() 3時前、他のお客さんがチェックインしてこない内に、ラナさんを温泉に入れることにしました。 ![]() ![]() 他にお客さんがいないことをいいことに、ここでしばらく歩きまるラナ。 さて、部屋に戻ろうかと、外に出たら・・・何か黒いものが動いているのが見えました。 「何??」と初めはわからなかったんですが、よくよく見ると・・・ ![]() 大きなカエルさん♪(両生類を見るのが嫌いな方、ごめんなさい。) 私がカエルを写真で撮ってる時に、ちょうど、スタッフの方と遭遇したので 「カエル~」というと 「牛ガエルがいるんですよ。以前はもっと多かったんですよ。 そうそう、フロント前にカエルの置物があるじゃないですか。 以前はあれの横に並んで座ってることもありましたよ。(笑)」とスタッフの方。 (雨音が大きいので音に注意!) うちで散歩するところも牛ガエルがいて、よく鳴いてましたが、姿を見る機会はほとんどないので、動く牛ガエルに遭遇したのは初めてかも。 こんな出会いがあるなら、雨が降るのも悪くないですね~(^^)/ (重ね重ね、両生類を見るのが嫌いな方、ごめんなさい。) スポンサーサイト
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |