旅館本陣:風呂
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() ![]() 1階に貸切家族風呂 ![]() 地下1階に犬用湯船付の貸切家族風呂。 ![]() 結構、長い階段を下ります。 ![]() こちらが地下1階の家族風呂。 ![]() そして、これが犬用湯船だそうです。(^-^; ![]() 男湯、女湯以外は、入浴する時に、部屋の鍵と一緒にもらった「入浴中」のプレートをかけて入ります。 ![]() 5階に男湯、 ![]() 女湯。 ![]() 夜8時頃に行ったのですが、私一人の貸切。 浴場は古いですが、貸切で入れたお風呂は気持ちよかったです。 ![]() 最後に姫湯という名の貸切展望露天風呂。 ![]() 昼間はこんな感じで・・・ ![]() 夜はこんな感じです。 ![]() ![]() 我が家は一番階段が楽な、1階の家族風呂に入りました。 温泉は無色透明ですが、温泉特有の硫黄の匂いが強い温泉です。 さらりとしたお湯で、温泉はとても気持ちよかったです。 ![]() 温泉は数多く、貸切が入れる率が高く、温泉を楽しみやすいのはとてもよかったのですが、階段が急なこと、階段が多いことのが痛いところですね。 ![]() 日が暮れて、外が歩けるようになってから、ラナと一緒に河川敷を歩きました。 ![]() ![]() わんこの湯というのもありました。 ![]() 後ろの方に犬の形をした募金箱みたいなものがあったので、多分、そこに料金を入れるのでしょうが、いくらなのかはわかりません。募金すれば使っていいのか? 使用するには許可がいるのかもわかりません。 スポンサーサイト
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |