藍風亭
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() 3時になって、部屋の準備ができたところで、部屋に移動。いつもの101号室です。 ![]() ロビーで待っている時、海岸を掃除している方がご主人に似てるような気がしたので 部屋に案内される時「ご主人の具合はいかがですか?」と聞きました。 ![]() ご主人・・・去年の10月に亡くなられたそうです。 今はお兄さんが宿に復帰されたそうで、海岸を掃除していたのはお兄さんでした。 元々、藍風亭はお兄さんと亡くなられた弟さんがされていて、数年前、釣り好きなお兄さんは釣りに専念するのに宿から離れ、弟さんが後を引き継ぎ、宿をされてました。 配膳は弟さんの担当で、料理を運んでくる度に楽しく会話したのを昨日のように思い出します。とても寂しいですが、お兄さんがいるから弟さんもきっと、安心されてると思います。 ![]() さて、藍風亭と言えば、まるでプライベートビーチのようなこの海。 ![]() じょじょに潮が満ちてくるのが、わかりますか?(^_-)-☆ ![]() 夕方近くになるとチェックインした時と比べると、ずいぶん違うでしょ? ![]() 藍風亭に来るのは5回目くらいになりますが、夏休みシーズンに来たのは初めてなので、海水浴を楽しむのを見るのも実は初めて。(笑) ![]() 子供たちはホント、楽しそうに泳いでましたよ~子供にとって、ここは最高の海水浴場ですね。 ![]() 海水浴を見てるのも初めてでしたが、もうひとつ、何度も来ていて見てないものがありました。 ![]() その場所を確認しておく為に、時刻が来る前に事前確認に来たところ・・・ ![]() そう夕日です。何度も来てますが、藍風亭に来て夕日を見たことがなかったんです。('◇')ゞ ![]() 部屋からは見ることができませんが、桟橋を渡って海側に行くと、ちょうどいい場所に太陽が落ちるんです。・・・ただ、夕方って天気が変わりやすい。昼間は抜けるような青空でも夕方になると雲が・・・ しかも、天気予報では6時から雨だって言ってました。(-_-;) さて、どうなることやら。 スポンサーサイト
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |