fc2ブログ

2015.09.10 南風楼:部屋

>>>> I Love 九州♪愛犬連れの旅のおもいで <<<<<

2015-09-19(Sat)09:47


1日目のお宿は南風楼さんです。
駐車場に入ると、スタッフの方が駐車場所まで誘導してくれました。
フロントにはペットは入れませんので、私ひとりがフロントに行きました。私がチェックインをしている間、車を誘導してくれたスタッフのお兄ちゃんが代わる代わる、ラナに声をかえてくれたようです。

チェックインを済ませた後は、本館の中を通らず、庭の方から部屋へと入ります。
荷物はカートに乗せて、スタッフの方が運んでくれます。ペット連れは荷物が多くなりますから、カートがあるとホント便利です。


ペット連れの部屋にはこうしてペットの名前が書かれています。


部屋は一段高くなった和室と


ベッドが2つ。
床はフローリングではなく、カーペット敷きです。


トイレと・・・


お風呂もついてますが、温泉はでません。


浴衣は部屋に置いてあるもの以外に女性は色浴衣のレンタルチケットがもらえるので、色浴衣を着ることもできます。又、廊下に浴衣Barとして、いろいろなサイズの浴衣がおいてありました。


ペットグッズは・・・


お皿にお水、おやつ


トイレシート、消臭剤、コロコロ、おむつとペットグッズは豊富に揃ってます。


おむつはSサイズ。残念ながらラナには大きすぎましたけど。^^;


温泉は本館横の潮館にあるので、行くのに迷わないように「温泉入浴道場」が置いてあります。なかなかにくい計らいです。(^・^)
  1. タオルを部屋より持参するべし
  2. 部屋の鍵を閉めるべし
  3. 壱階ロビーまで降りて来るべし
    なるべく売店を通り抜けるべし
    庭園を眺めながらゆとりを持って進むべし
    レストラン前のエレベーターにだまされることなくそのまま進むべし
    レストランを過ぎて右に曲がるべし
    突き当りのエレベーターまたは階段で、殿方は弐階 姫君は参階
    決して間違うべからず
  4. 深酒して入浴するべからず
  5. お風呂上りの牛乳は腰に手をあて飲むべし
  6. 心ゆくまで島原温泉を楽しむべし
これを読んでから、大浴場に行へば迷いませんよ。(笑)


それと、お風呂に入りにいく時の籠も準備されてました。
大浴場に行く時、こういう籠が置いてあると便利ですね。

海を眺めながら入れる露天風呂は最高です!
欲を言えば、もう少し部屋から近いとうれしかったんですけどね。^^;


売店は17時から開いてます。
お風呂に行く道にあるので、お風呂帰りにお土産を買いました。


ケンミンショーで紹介されたばかりだったせいか、かす巻と寒ざらしが飛ぶように売れたそうで、寒ざらしは売り切れ、かす巻も残り少なくなったという話でした。すごいなメディアの影響は。(笑)
スポンサーサイト








Profile

ちびまる

Author:ちびまる
シーズーのキャンディと8匹の猫と共に宮崎県延岡市に生息中。

==詳細プロフィール==

ハンドルネームの由来に
なったちびまる君について


Categories


Archives


Mail

名前:
メール:
件名:
本文:


Link


検索フォーム


RSSリンクの表示


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


QRコード

QRコード

アクアレイナ

ドクターシーラボ 今月のお得なプレゼント!(自動更新)



アンケートモニター登録

ブルックス