fc2ブログ

2015.09.10 有明フェリー

>>>> I Love 九州♪愛犬連れの旅のおもいで <<<<<

2015-09-18(Fri)19:12


島原に渡るフェリーは熊本港からの高速フェリーが早いのですが、高速フェリーは車が入る場所が船底になり、他のフェリーに比べると風が通らないこと、車に残る時はめちゃくちゃいろいろ言われること、車と車の間がとても狭くて、足の悪い母は歩きにくそうだったことから、我が家ではパス。

遠回りにはなりますが、有明フェリーを利用しました。
長洲港は切符販売がドライブスルーなので、車から降りなくていいので楽です。

ペット乗船については、小型犬限定ですが、他のお客様のご迷惑にならない範囲で客室後方の遊歩甲板までは連れて行くことができるそうです。


・・・ということで、迷惑にならないようにスリングの内袋を網タイプに変えて、乗船しました。


この日は、まあ、めちゃくちゃ風が強かった。^^;
フェリーの甲板は風が強いものですが、それがわかっていても、ホント強かったです。
翌日、天草でイルカウォッチングをしたんですが、この日の午後は風が強くて、イルカウォッチングも欠航したと聞きました。空は青空で天気よかったんですけどね~ 1日ずれなくてよかったと思いました。

修学旅行なのか?小学生がたくさん乗船していて、船内はにぎやか。


ラナは人の少ない場所でスリングから顔だけ出してあげました。


私たちにとっては、ただ強いだけの風ですが、ラナにとっては気持ちいい風だったみたいで、風に向かって「フンフン」言ってました。(笑)


長洲港から多々良港まで約45分。
多々良港から、この日のお宿 南風楼まで海沿いの道を走ります。
スポンサーサイト








Profile

ちびまる

Author:ちびまる
シーズーのキャンディと8匹の猫と共に宮崎県延岡市に生息中。

==詳細プロフィール==

ハンドルネームの由来に
なったちびまる君について


Categories


Archives


Mail

名前:
メール:
件名:
本文:


Link


検索フォーム


RSSリンクの表示


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


QRコード

QRコード

アクアレイナ

ドクターシーラボ 今月のお得なプレゼント!(自動更新)



アンケートモニター登録

ブルックス