fc2ブログ

2015.09.11 ドルフィンクルーズ

>>>> I Love 九州♪愛犬連れの旅のおもいで <<<<<

2015-09-26(Sat)15:49

島原行きの考えた時は、1泊してそのまま帰る予定だったんですが・・・


イルカウォッチングをしてからだいぶ経ったので
「ひさしぶりにイルカでも見る??」と母に聞くと、二つ返事でノッてきたので、2泊で天草泊まりすることにしました。


今回は「ドルフィンクルーズ」さんに予約。
天草には他にもいっぱいイルカウォッチング受付してくれるところがありますから、予約した時は申込んだお店と間違わないように気を付けてくださいね。


サービスにかき氷をくれました。


受付が終わったら、イルカウォッチングの船が出るところへ向かいます。
船が出るところは前回と同じです。


ボンちゃんはイルカに乗った犬になりました。(笑)


前日は昼から強風の為に欠航になったそうなんですが、この日はイルカのぼりもしなっちゃうくらい、風が穏やかで絶好のイルカウォッチング日和になりました。


いざ、出航。


最初はおとなしく座っていた母ですが、イルカが見え始めると立ち上げって、ワーワー叫びながらイルカを見てました。


ラナは、ボンちゃんと一緒にスリングの中です。


イルカが現れるとみなさん、イルカに釘付け。






イルカウォッチングの間は、ラナのことはすっかりそっちのけの母でした。(笑)




今回もたくさんのイルカに遭遇できて大満足です。


風が穏やかだったので船の揺れも少ないし


天気がよかったので海もキラキラ光って、とても綺麗でした。




約1時間。たっぷり、イルカウォッチングを楽しむことができました。




宿へ向かう途中、道の駅 有明に立ち寄りました。


私とラナとボンちゃんは陸橋を渡って、タコのオブジェへ。


陸橋から眺める海は綺麗ですね~




しかし、何度見てもリアルなタコさんですね。(^_^;)
近くで見るとちょっと怖いです。

2015.09.11 かせやカフェ・雲仙地獄

>>>> I Love 九州♪愛犬連れの旅のおもいで <<<<<

2015-09-25(Fri)19:11

宿を出た後は、雲仙へ。


まず寄ったのは、この日のお昼のパンを買いに「かせやカフェ」さんへ。


駐車場はお店の裏にあります。


名物の雲仙ばくだん弾(中にゆでたまごが入ってます)とサンドイッチと小さいアンパンを買いました。


珈琲はテイクアウトできます。


その後は雲仙地獄へ。


雲仙地獄は何度も来てるんですが、実は車を降りて歩くのは初めて。^^;
私も母も気管が強い方じゃないので、こういう場所って弱いんですよね。
(阿蘇の火口もそう。(^_^;))


でも、折角、雲仙まで来たんだし、一度くらいは歩いてみるか!
ってことで、大枚500円の駐車料金を支払って歩きました。
実質30分もいなかったので、高い駐車料金です。(笑)


お昼にでも食べようと温泉卵を買いました。


2個で200円。熱すぎてすぐに食べられなくて・・・
時間を置いてたら、普通のゆでたまごになって、温泉卵の区別がわからなかった~(笑)

グリーンテラス 雲仙はテラス席ペット同伴OKのようなので、ランチかお茶かしたいところだったんですが、11時開店でちょっと時間が合わないのであきらめました。ただ、この日は昼前はかなり日差しが強くなってきたので、影のないテラスはパスして正解だったかもしれません。


雲仙を出た後は、天草に渡る為に口之津港へ向かいました。
口之津港のすぐ横には東屋のある公園があるので、そこで海を見ながら、パンを食べて、フェリーが到着するのを待ちました。

数年前までは島鉄フェリーはペット料金を払って、ペットも普通に乗船できた(但し、甲板のみ)のですが、今は甲板もケージ(しかもバッグはNG)になりました。(ペット料金は無料)
キャンディとラナも6年前、ペット料金を払って、普通に乗船させてもらったのですが・・・多分、抱っこで連れているペット連れが何か迷惑をかけることがあったんでしょうね。残念です。

ということで、島鉄フェリーでは車の中に残りました。
前日のフェリーの時の風が強かった中、狭い階段の上り下りがしんどかったみたいで、母が「できれば車の中の方がいい」と言うので、どちらにしろ、車に残りことになりましたが。

運転手(私)は車で少し眠れたので、助かりました。(笑)





Profile

ちびまる

Author:ちびまる
シーズーのキャンディと8匹の猫と共に宮崎県延岡市に生息中。

==詳細プロフィール==

ハンドルネームの由来に
なったちびまる君について


Categories


Archives


Mail

名前:
メール:
件名:
本文:


Link


検索フォーム


RSSリンクの表示


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


QRコード

QRコード

アクアレイナ

ドクターシーラボ 今月のお得なプレゼント!(自動更新)



アンケートモニター登録

ブルックス