桃源郷岬の紫陽花 3
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() 見て!見て~ 海と紫陽花が綺麗でしょ。 ![]() 斜面いっぱいの紫陽花が綺麗。 ![]() しかも、色とりどり。(^・^) ![]() 青に紫。 ![]() 奥には海が広がります。 ![]() キャンディ、ボンちゃんと一緒に今年の紫陽花、見てますか?(^・^) ![]() 海にちょこんと見えるのが枇榔島(びろうじま) 天然記念物のカンムリウミスズメの世界最大の繁殖地の島です。 ![]() そして、駐車場の紫陽花を一望できる展望台へ。 ![]() ![]() 一面の紫陽花です。 ![]() ここまで歩いてくると、ラナもハァハァ。(笑) ![]() 展望台はここにあります。展望台の下の斜面も紫陽花もずいぶん育ってきました。 最初は全く何もない斜面だったんですけどね。 ![]() 展望台を降りてから、また紫陽花の中へ。 ![]() 数年前は地元でも「知る人ぞ知る」場所でしたが、今は県外の方も増え、観光バスも来るようになりました。 ![]() 桃源郷岬への道は狭いので、観光バスが入ってくると離合ができなくなるのですが、警備員の方が連絡を取り合ってくれるので心配は要りませんが・・・ ![]() 今年は来た道じゃない、延岡市の土々呂町方面に下りていく道の方へ行くように案内されました。(桃源郷岬の入口から右に曲がる道) ![]() この道、途中からめちゃくちゃ狭くなります。地元の人は道が狭いというのはよく知ってますが、県外から来られる方で道が狭いのをご存知じゃない方はめちゃくちゃ不安になると思いますが、頑張って走ってください。右に曲がる道を案内されないことに越したことないのですが、土日は可能性高いかもしれませんね。 スポンサーサイト
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |